• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2010年07月25日 イイね!

バックスピンターン練習 [エビス]

エビスサーキットのくるくるコースでバックスピンターンの練習をしてきました。
ここをフリーで走るのは初めてでしたが、くるくるコースだけなら1日1500円でした(笑)
エビス内の他コースも走れる周遊券もあるので、特にドリ系の人はくるくるコースでウォームアップ、その後上級コースに移動して走っている人が多いようでした。

くるくるコースは大きい[1]と小さい[2]があり、今日はガラ空きだった[2]で練習しました。
[1]は3桁速度出せそうなので、もう少し高速な曲芸を練習したい時は[1]の方がいいでしょう。

今日の主題はバックスピンターンでしたが、氷上や雪上では似たような運転を経験済みでしたので、それほど苦も無く出来るようになりました。
ただ私のスイフトはエンジンマウントがヘタってるのかあまり車体を振りすぎるとシフト[R→1]が入らなくなることがありましたので(特に時計回り)、勢いは必要だけど コンパクトに回る必要もありました。
            室内カメラ                   バンパーカメラ
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1279991384&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/50602be330808489d1616ae86905fbea/sequence/320x240?t=1279991384&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="280" height="200" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" /> <embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1279991433&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/31b64e5de64cb8243a10f6fd1c96fe95/sequence/320x240?t=1279991433&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="280" height="200" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

午前中には大体出来るようになったので、今度はスピンターンバック(直進→180度ターン→そのままバック)の動作にチャレンジしてみたのですが、スピンターンの時点で完全に速度が殺されてしまい、そのままバックという流れには持ち込めませんでした。
状況によってシートベルト(2/3/4点)やシート種類(ノーマル/バケット)を変えた方がやり易くなることもあると思いますので、次の機会には予備シートとかも持って行って色々試してみようかと思います。

関東からエビスは遠いですが、休日高速1000円ならガス代入れて往復交通費6000円位ですので、走行料と食事代合わせ総額1万円内で収まりました。その程度の出費なら また行くと思います(笑

今後は下記の練習もしたいと考えています
1.スピンターンバック


2.360度ターン→ドリフト


3.回転スピン→逆回転
Posted at 2010/07/25 02:45:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年07月24日 イイね!

全日本1人バックスピンターン練習会

全日本1人バックスピンターン練習会イメトレの成果か、クォリティに拘わらなければ何とか出来ましたので、後は品質向上に向けて練習あるのみです。

ヱビスのクルクルランド1は数台走ってましたが、クルクルランド2はほとんど独占状態ですので、今日はクルクル2をメインに走ってます。

1日死ぬほど走れますが、水温とシフトリンケージだけ要ウォッチのようです ヽ(・∀・;)ノ ワチャョーイ
Posted at 2010/07/24 12:59:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | モブログ
2010年07月11日 イイね!

ドラパレ2回目

ドラパレ2回目予報では降雨確率70%だったのでウェット練習しようと意気込んで行ったら1日ピーカンでした(;゜▽゜)

現地で布ツナギを着れば良いやと思ってTシャツ短パンで行ったのですが、走行申込み後にツナギを着ようと思ったら持って来るの忘れたみたい!
「やばい、これでは走れない!」と荷物を調べたら、出先の緊急修理などでウエスにしようと思って積んでいた使い古しの長袖Yシャツが出てきたので、仕方なく 白Yシャツに短パンというセクシーな姿で走りました(爆

今回スピンターン、バックスピンターンの練習を主にしようと思ったのですが、何となくバックスピンターンはやりにくい空気だったのでスピンターンとタイム測定しながらのコース正転&逆転練習を1日行いました。

スピンターンはABS切って走れば楽というアドバイスをもらい最初はABSオフ、ある程度出来るようになったらABSオンで練習しましたが、Fストラットのアッパーマウントブッシュがガタガタになっているのかターン後にゴツゴツ音がするようになったので、午前中練習しただけでコース走行練習に切り替えました。前から気になっていたのですが、いい加減直さないと!
スピンターンしにくいと思ってましたが、私の単なるレバー引き力不足が主原因だったみたいです。
これは筋トレでもして解決できそうですw

コース走行は図のように正転、逆転を設定して走ってみたら、どちらも39秒中盤がベストでした。
やはりというか、コーナー突っ込みすぎて膨らんだりしたらタイムが落ちました。
あとABSオフにしたら1秒弱遅くなりました。私のスイフトはABSを切るとリアが先にロックしますが、外周後のフルブレーキ時にリアロックしないようコントロールするロスが出ているようです。
チマチマした場所はスラローム走行のように、1~2先のコーナーを見ながら走ると楽に走れました。
しかし先週は計測してもらっていたタイムを見ていなかったので分かりませんが、前回と今回の動画を比較すると残念ながら大してレベルアップしていないようですorz

走行後タイヤを見てFF車の割にはリアが予想以上に減っていたので驚きました。
あとエンジンルーム点検のためボンネット開けるとボンネット立てが凄く熱くなっていました。
ジムカーナ系の走りだと走行風が少なくエンジンルームに熱が篭るためかもしれません。
ノーマルなら大体大丈夫ですが、改造するなら熱害も多少は考慮しなくてはと思いました。

それにしても暑かったです。順番に並んでいる時はエアコンONで待機してましたが、それでもTシャツに塩が浮くほど凄い量の汗をかきました。お昼にざるそばを食べたのですが、そばつゆが凄く美味く感じました。多分体が塩分を欲していたのでしょうw

            前回(7/3)                         今回(7/10)
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1278778108&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/a3986ba043aef6b74f16918bd03b9237/sequence/320x240?t=1278778108&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="280" height="210" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" /> <embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1278777832&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/92fea70bb464f998761898bdf2a0889b/sequence/320x240?t=1278777832&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="280" height="210" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
関連情報URL : http://www.dp-nasu.com/
Posted at 2010/07/11 11:53:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年07月10日 イイね!

[ウェット練習]今週もドライビングパレット

[ウェット練習]今週もドライビングパレット誰だよ 降雨確率70%なんて言ったの!(>_<)
Posted at 2010/07/10 12:19:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | モブログ
2010年07月08日 イイね!

敢えて雨天練習

敢えて雨天練習先週土曜のドライビングパレット走行は天気予報が外れて残念ながら(?)雨が降りませんでしたが、今週土曜は降雨率70%と降る気マンマンなので、また走りに行こうと思います。

今回は出来ればスピンターンやバックスピンターンなどの
地味な練習を重点的にしてみようかと思います。


Posted at 2010/07/08 22:20:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「エアコン修理清掃
ルーバー可動部が折れていたが半田ゴテで溶かして修理
中は大して汚れていなかった」
何シテル?   09/07 19:40
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation