• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

大晦日にスイフト部品交換

大晦日にスイフト部品交換大晦カートが早くに終わったので、注文した部品が届いていたスイフトのガーニッシュと、またバッテリー交換しました。

ガーニッシュは3000円くらいと聞いたので気軽に注文してしまったのですが、左右分割のそれぞれ3000円という意味で、結局スモールパーツ含め8000円弱してしまいましたorz

ヒビが入っているくらいで大して重要な部品でもなかったので、自分の中では予算オーバーで部品を誤注文したことを後悔していましたが、いざ新旧部品を比較してみると車両についていた旧ガーニッシュは日焼けしてまっ白く変色していたので、これを新品に交換するだけで結構ウインドウ回りがキレイになりました。

黒い部品が黒いと気分が良いですね。これなら予算オーバーのお金を出した価値があります(震え声
この勢いでワイパーアームなども塗装してキレイにしまおうかと思います。
(ガーニッシュは割れていなかったら黒塗装するという方法もありますね)


エンジン始動性が怪しくなっていたので、早目にバッテリーも交換し、旧バッテリーは予備としました。

あまりお金は出せなかったのですが、出来れば反日特ア製バッテリーは避けたかったのでホムセンを探したところ、カインズからパナソニックOEMの日本製バッテリーが出ていたのでこれにしました。

ついでにサイズを1サイズダウンしました。標準より1kg位は軽量化したのではないかと思います。
装着したついでに出来るだけ後ろに追いやりましたw



記録簿に記載しようとメンテナンスノートを広げたところ、交通祈願のお守りが出てきました。
初詣ついでに更新しようと思います(正月しか神社に行かない男が何言ってますかねorz)

Posted at 2012/12/31 23:02:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2012年12月25日 イイね!

週末はスズキのお店へ

週末はスズキのお店へスイフトの部品購入は以前は街中のディーラーでお世話になっていたのですが、最近はすこし街はずれのモータースで面倒を見てもらっています(一応正規代理店)。

昨日注文していたガーニッシュを取り行ったのですが、臨時のお休みだったので工場裏手にある廃車を見ていました。


2ストフロンテがありました。リアエンジンでしたっけ。しかし今見ると本当にちっこいですねw
40年前の図鑑を見るとミニパトとして使われていたようですが、捕まったりしたときはこの
後席に乗せられたりしたのでしょうか。



廃バスの上にその後モデルのフロンテが置かれていました。
車体に大きな傷は付いていないようですが、どうやって乗っけたのかな。
この時代になると前席3点ベルトとか550ccエンジンになるのですね。



その前の方を見たらフロンテクーペがありました。フォグランプ付き。
当時のフォグランプってスモールランプ程度の明るさしかなかったですね。
40年前の図鑑では何故かスポーツカーのカテゴリーにフロンテクーペが
掲載されていましたが、幅1.3m以下って実際に見ると凄く小さいですよw
以前てりーさんつながりの走行会でこれで参加されていた人が居ましたが、
チェーンソーみたいなエンジン音を立てて走っていました^^;



マツダのバスもありました。昔これのミニカー持っていたのですがw
パークウェイという名前だと思っていたのですが、ライトバスでしたか。
パークウェイはこの後のモデルからの名前のようですね。
突飛なスタイルは飽きられやすいと言われますが、この車は今見ても
斬新なスタイルだと思います。
しかし150万円ですか・・・今のマイクロバスの相場の1/3~1/4です
(物価も考慮しなくてはなりませんが)



コロナもありました。これはがんばれロボコン前半で使われてましたね(話が古杉)
番組の中ではすぐ壊れる役目が多かったのでトヨタ提供ではなかったようですが、
そういえば番組後半ではCVCCシビックに変わっていたように思います。
Posted at 2012/12/25 03:28:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2012年12月17日 イイね!

足元から異音がすると気分が悪いですね

足元から異音がすると気分が悪いですね以前からスイフトで段差を超えたりするとストラット周辺からNHK「できるかな」のゴン太の声みたいなゴムの擦れるようなゴフゴフと異音がするので気になっていたのですが、バラしてもよく分からず、邪道の荒治療でゴムブッシュにシリコングリース塗ったら異音が止まりました。

他の人のスイフトではそんな異音がするなんて聞かないし、私の車だけということは他に原因があるのではないかとは思いますが、とりあえず異音が止まって、運転も快適になりました。


ところで最近仕事で古い建屋を歩いたら床がコンクリートだったのですが、土台がしっかりしているとなんだか歩くと気分が良いですね。そういえば最近のオフィスはOA機器の配線処理のために図の左のように樹脂の板で浮かしているのですが、歩くたびに板がゴトゴトうるさいです。

私はそういう場所ではなるべく音を立てないよう空手の摺り足のように歩くのですが、カカトに体重を掛けてだらしなく歩く人なんかが通るとさらにうるさいです。
(騒音が気になるということは仕事に集中していないということでもあるのですがw)
Posted at 2012/12/17 22:58:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2012年12月15日 イイね!

ガーニッシュ バキバキ(+_+)

ガーニッシュ バキバキ(+_+)今日は期日前投票を済ませてきました。

3年前の衆院選でも期日前投票でしたが、前回より今回の方が投票に来ていた人が多かったように感じます。

また私が投票所に行った時には若い人を見なかったので少し心配になります。政治家が立てる政策には投票層だって考慮されますので、若者の投票率が低いと、若者の将来を無視した政策が進められてしまうこともあるのです。

乙武洋匡さん「”自分の思いを託したい”と思う政党・候補者が見つからない場合、”絶対にここだけはイヤだ”と思う政党・候補者以外に投票するという考え方はどうでしょう」と提案していますが、なるほどと思いました。

最高裁判所裁判官の国民審査もありますが、これは投票前に予習された方がいいかと思います。


ところでスイフトのストラット上部のゴムからまたギコギコ音がし出したので、点検するためワイパー下のガーニッシュを外そうとしたところ、バッキバキに割れてしまいました。

5年浴びた紫外線と、この寒さによる影響でしょうが、私も作業を丁寧にしようという気が削がれてしまい、乱雑に引っ張ったのも原因の1つでした。

ガーニッシュを外した状態で部品注文のためスズキ販売店までひとっ走りしましたが、ガーニッシュが無いとエンジン音が凄く聞こえますね。プシャプシャとブローオフが開く音が頻繁に聞こえて、こんなに作動しているのかと驚きました。
Posted at 2012/12/15 18:17:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2012年11月22日 イイね!

シューグーで車体ブルブル (((゚Д゚)))

シューグーで車体ブルブル (((゚Д゚)))スイフトのエンジンマウントラバーがちぎれたので交換ついでに新品マウントにシューグーで隙間を埋めて強化マウントにしたのですが、5日放置して固まった頃なのでちょっと買い物行くついでに、各回転域の様子を見てきましたが、軟らかすぎず硬すぎずで 大体目論見通りとなりました。

1000回転あたりで共振が起こるようで、冷間アイドルアップ中は少しビビりますが、私はエンジン掛けたらすぐに走り出す方ですので、特に大きな不便はないと思います。

ただミッションがカチカチ入るようになるかとイメージしていたのですが、スイフトはワイヤー式ですしマウントを硬くしたからと言って特にシフトフィールが変わった様子はありませんでした。

サーキットでも走ってシフトミスが減るとかのメリットはあるかもしれませんが、街乗りだけではマウント強化はデメリットの方が大きくなることもあるかもしれません。

あと自動車メーカーのボディ屋さんやシャシ屋さんはマウントゴムやブッシュに神経質で、闇雲にゴムの硬さや材質を変えることを嫌がる人が多いようですので、そのあたりから察するに車両寿命に大きな影響を与える部品のひとつなのかもしれません。自己責任で

ところでスイフトの後側エンジンマウント(図のRR)脱着は結構面倒でした。隠しボルト注意です(笑
Posted at 2012/11/22 23:30:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイフト | 日記

プロフィール

「ローソンで600円位で売ってたから衝動買いしてしまった。国産品
貝印ってカミソリとかの会社だよね」
何シテル?   08/25 02:24
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation