• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2006年03月25日 イイね!

はい!やりなおし! orz

はい!やりなおし! orzハブボルトは鉄で、ホイールはアルミで出来ていますが、温度が上がると、アルミの方がたくさん膨張します。

ホイールナットを固目に締めて過酷な走りをすると、ブレーキなどでフロントハブの温度が上がり、ハブボルトも膨張します。

しかしそれ以上にアルミが膨張してしまうので、すなわちホイールナットが締まり過ぎた状態となってしまい、ハブボルトに過大な力が掛かってしまいます。

で、私の車のボルトがなまってきたので、交換しようと思って部品注文してフロント周りをバラしたら、コルトはフロントハブを取り外さないとボルトが交換出来ないタイプなのです。

ハブを外そうとハンマーでガシガシ叩きましたが、少し緩んだだけで結局外れません。

ハブを外すには特殊工具が必要なようです orz

今日はあきらめてブレーキのエア抜きだけして撤退しました。
Posted at 2006/03/25 20:38:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | コルトプラス | 日記

プロフィール

「今は芯の太さ2mmのシャーペンとかあるのか
鉛筆みたいな書き味なのかな」
何シテル?   08/24 01:36
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/3 >>

   1234
56789 10 11
12131415161718
19202122 2324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation