• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2008年03月10日 イイね!

弊社は三菱フソウ,ロールス,ランボルを取扱しておりま

弊社は三菱フソウ,ロールス,ランボルを取扱しておりま中東のトラックDラーの1社を訪問した時、駐車場に置かれている車がトラックDラーにしてはやけに違和感を感じるラインナップだったので聞いてみたところ、そこでは三菱トラック以外にロールスロイスとランボルギーニを取り扱っていました。

ナゼそんな組み合わせ??


会議の後「ちょっと工場見てく?」と言われたので、見させてもらったのですが、
おお!!憧れのランボルギーニがたくさん♪

リフトに上がっていたランボルギーニを覗かせてもらうと、2連装リアショックや、異常にでかいフロントキャリパーなど、さすが金かかっていそうです(1キャリパでパッド4枚でした)。
ロアアームはパイプ製でした。指ではじいたらコツコツとアルミみたいな音がしました。
ミッドシップの4WDだそうです。なんかエアダクトみたいなのも付いていますね。




フロントホイール、持ってみたら意外と軽かったです。銘柄はピレリでした。
なんだこのリアホイール(汗)・・・ちょうどペプシを持っていたので、比較用に置いてみました。
タイヤサイズは…見てくるのを忘れました。まぁ私には関係ない話ですけど(笑)
エンジンルーム開けている車もありましたが、なんかエキパイ取廻しがかなり強引ぽいですね。
メカニックはどういう体勢でエンジンメンテするんでしょう。腰に悪そう(怖)




前の白いランボルギーニは現地価格3千万円くらいだそうですが、ナンバープレート登録番号がイスラム教で縁起の良い番号なので、ナンバー登録権だけで5千万円位するそうです。
車より高いって何よ(笑)
Posted at 2008/03/10 04:52:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記

プロフィール

「修理難航中カマキリが手伝いに来たのでウェルカムドリンク」
何シテル?   08/09 15:04
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
234 56 7 8
9 10111213 14 15
16 17 18 19 20 21 22
2324 25 2627 28 29
3031     

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation