• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2008年05月19日 イイね!

カラス対決

カラス対決自転車で帰宅しアパートの駐輪場(兼ゴミ集積場)に入ると、4-5匹のカラスが野良猫と対決真っ最中でした・・・

構わず自転車でその中に進入すると、一時的に散り散りとなり、そのスキにネコはどこかに退散したのですが、

その後、今度は私が
カラス達の標的に!



途上国に住んでいた経験上、野生動物に襲われそうになったとき、“石を投げるフリ”をすると多くは退散するものですが、対決直後のカラスは完全に戦闘モードで、全く怯みません。


石投げモーションに全然効果が無かったのは初めてです


対面している間は相手も構えて鳴くだけですが、少しでも背中を見せると 頭スレスレをかすめて攻撃してきます!!


「試合中は相手に背を見せるな!」と昔 空手の師匠から教わったのを思い出しました!






そんな時役に立ったのが、手に持っていた・・・





ネ ギ ☆


長ネギを振り上げると かなり威嚇効果があったようで、彼らは
10m程退散したので、そのスキに自分の家に逃げ込みました。

いやーカラスと思ってナメていましたが、ハイテンションな集団に
なると手に負えません(汗)
Posted at 2008/05/19 20:42:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月19日 イイね!

キャリパーシール交換&新ブレーキパッド装着♪

キャリパーシール交換&新ブレーキパッド装着♪ブレーキパッド交換時に左前キャリパーのシール焼損が見つかったので、ついでにシール交換しました。

作業時間は片側約1.5時間程度でしたが、重要保安部品でもあり、多少注意すべき点がある作業です。
作業概要は整備手帳をご覧下さい。

作業後、ドライブを兼ねた試運転で50km程度走りましたが、新しく入れたARMA-SRは さすがやや辛口パッドだけあり、ラリーアートパッドやRifeパッドに比べると、少ない踏力でかなり強い制動力を感じます。

しかし ブレーキはローター、パッド、キャリパーと三位一体のため、パッドでブレーキ性能を上げたということは、その分ローターキャリパーの負担は増加しているわけです。

来月のサーキットは、その辺りのシワ寄せ具合に注意しながら走行しようと思います。
Posted at 2008/05/19 01:15:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記

プロフィール

「そういえばサーブってヤナセで治せるのかな」
何シテル?   09/28 17:31
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     1 23
4 5 6 7 89 10
1112 1314 1516 17
18 19 2021 22 23 24
25 26 2728293031

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation