• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2009年02月01日 イイね!

廃業→再開

廃業→再開職を転々として今6社目なのですが、そのうち2社目の特装車製造会社は、私が退職した数年後に廃業したと噂で聞き、作業場も施錠されていたので大変残念に思っていたのですが、入手した情報を元に先週訪ねたところ、最近業務を再開したそうで 少し安心しました(^^)

古巣の職場とは言え、高度な特殊技能を持つ職人さんが多く在籍していた会社でしたので、自動車産業からも多くのノウハウを損失してしまうところでした。

この会社ではお客さんの要望に応じてベース車を改造する仕事がメインで、公共緊急車をはじめキャンピングカーや遊園地の乗り物など 取り扱いは多岐に渡りました。
私は数年在籍していた間 油圧機器、車両架装、鉄骨加工等の勉強をさせてもらいましたが、その後 自動車整備の勉強をするためディーラーへ転職しました。

写真は手がけた工事車両が高速道路で作業中追突され、修理に戻ってきたときのものです。
夜間は基本的に明るい灯火の方が対ドライバー認識性は高いのですが、明るすぎると半睡眠状態のドライバーに対しては逆効果であるということが この後判明しました。
(無意識に明るい方向に向かってしまうという本能があるそうです)

1人の怪我人も出さず 戻ってきた事故車両を見て「緩衝材GJ!」と思いました。
Posted at 2009/02/01 14:30:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2009年02月01日 イイね!

<質問>スイフト油圧クラッチシリンダーエア抜きの件

&lt;質問&gt;スイフト油圧クラッチシリンダーエア抜きの件ふとスイフトの油圧クラッチレリーズシリンダー見たら、エア抜き用ニップルがあるにはあるのですが、普通のニップルみたいにネジになっていないんです。

シリンダーの外観を見ても、他に回転部等は見当たらないのですが、どこを緩めれば開くんでしょうか??

昨日ディーラー行った時サービスに聞いてみたところ「次回までに調べておきます」って言ってくれたのは嬉しいのですが、次回いつディーラーに行くか分からないし それまでにクラッチエア抜きする機会があるかも知れないので、スイフトのクラッチエア抜きのご経験ある方、こちらにアドバイスを頂けましたら幸いです m(_ _)m
Posted at 2009/02/01 00:31:24 | コメント(4) | トラックバック(1) | スイフト | 日記

プロフィール

「これはのどかな第4種踏切」
何シテル?   08/06 17:49
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation