• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2011年02月14日 イイね!

今季2回目の氷上走行会

今季2回目の氷上走行会今季2回目の氷上走行会@八千穂レイクです。
今回1人ぼっちの参加と思っていたのですが、前回ご一緒したのり@銀インテさんが今回も参加されましたw

降雪でコースは前回に増してコンパクトになってしまったので当初ガッカリしましたが、主催者の置いたパイロンがインベタのグリップゾーンよりわずか内側という絶妙な場所に置かれていたこともあり、緩んだ路面コンディションにもかかわらず、走ってみると結構楽しむことが出来ました。

氷上走行の楽しみ方は色々あると思いますが、一番速く走るなら写真のようにインギリギリのグリップゾーンにタイヤ1輪でもいいから乗せることだと思います(写真は前回スイフト参加時の)

中央のツルツルゾーンに4輪乗るとカウンター当てようがサイド引こうが何してもダメでした。
逆にアウトベタ側はどうかと思い走ってみましたが、踏み固められているのか全然グリップしません。

午後に一部氷が溶け出してきた場所があり、安全のため走行エリアを少し制限されました。
今期の八千穂の氷上走行はそろそろシーズンオフのようです。


 のり@銀インテさんのGIF走行動画


助手席ダッシュボード左側に置いたカメラの動画です。
インベタ走法ならデフなしコルトプラスでエボを追える (+_+;)o
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1297608212&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/184d1941aff4a4e4a5d6113b0df37f52/sequence/320x240?t=1297608212&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="320" height="240" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
↑ワイパー凍結のため拭き取り不良ご容赦ください orz
Posted at 2011/02/14 00:54:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「これはのどかな第4種踏切」
何シテル?   08/06 17:49
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1 23 45
6 7 8 910 11 12
13 14 15 16 1718 19
20 21 22 23 2425 26
27 28     

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation