• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

カギ交換デー

カギ交換デードアのカギのタイプが古くて共用部含めて色々不都合が出始めたので、今日はマンションの全カギ一斉交換日です。

一昨年数千円掛けて作ったスペアキーは無駄になってしまいましたが、これも私の先見性の無さと言うことで (T_T)

カギ屋さんが5分位でシリンダーを交換してしまいました。
ついでに交換したシリンダーをもらってバラしてみました。

ネットで詳しい構造を説明するのは技術的にもモラル的にも少し問題あるので(笑)端折りますが、基本的にはどこかをバラさないと次に進めない構造のようでした。

多分10年以上使われていたものと思われますが、内部には少しホコリが溜まっていました。
安易に潤滑剤をブチ込むと、ホコリを呼び固着原因になりそうです(鉛筆芯が推奨されてる)。

この時代は磁石内蔵タイプでしたが、昔のオルタネータにあったブラシを思い出します(笑
どんな仕事してるのか知りませんが、出先でカギが強い磁石を浴びドアが開けられなくなったなんて住民もいましたが、新しいカギは磁石無しタイプですので、そういうレアなトラブルも減るでしょう。

新しいカギのシリンダーは穴の周辺に蛍光樹脂を纏っています。夜は便利そうです。
スペック表?を見ると、耐ピッキング性は上がっているものの、耐破壊性能は5分未満!?
プロの窃盗に掛かれば新しいカギでもイチコロですので、ご近所での声掛けとか、セキュリティ
システム導入や、家に高価な物は置かない(無いけどw)等、カギ以外の対策も必要なようです。
Posted at 2011/02/27 13:59:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2011年02月27日 イイね!

みのもんたの激突トラックレースグランプリ

みのもんたの激突トラックレースグランプリ動画サイト見てたら昔みのもんたMCでこんな面白い番組が放送されていたんですね。20年くらい前のTV放送かな。

これで予選とのことですが、他に4tクラスと2tレディースクラスもあるようなので、引っ張れば毎週放送でも1ヶ月近くは持つのではないでしょうか(笑

そういえば水曜スペシャルの第1回目放送も、こんな場所でトラックや特殊車両の綱引きグランプリをしていたような気がしますが、誰か覚えてる人いますか(古過ぎ)

ところでハイパーミーティング事務局から申込書が送られてきました。
今年はミニも参戦ですが、残念ながらコルトスイフトとは別クラスですね。
1600ターボならコルトスイフトと似たようなもんじゃないかと思いましたが、
スペック調べたら一番上級のグレードで211馬力もあるんですね!(ノ゚⊿゚)ノ
それじゃ別クラスでも仕方ないですか(汗;
Posted at 2011/02/27 01:12:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記

プロフィール

「広島市電新ターミナル」
何シテル?   08/04 21:01
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1 23 45
6 7 8 910 11 12
13 14 15 16 1718 19
20 21 22 23 2425 26
27 28     

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation