• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2011年08月01日 イイね!

デイライトも簡単ではないようで

デイライトも簡単ではないようで輸送業をしている人に聞いたのですが、以前は安全運行のためデイライト(昼間点灯)運動をしていたのですが、ヘッドランプのバルブだけでなくメーターやテールランプなど連動している電装の寿命も縮まり、特にメーター球は交換作業性が悪く、何十台も持っている会社では維持が大変という事で、デイライト活動をやめてしまったそうです。

ただ その会社ではデイライト運動をやる前からあまり事故が無かったので、やめた事によるデメリットは今のところ出ていないそうですが、昼間に点灯しないより、した方が少しでもリスクは減る、というのが一般的な考えですので、この判断が悪い方に作用しなければいいんだけどなぁ、なんて少し心配していました。

今は独立して点灯できるLEDのデイライトランプという物がありますよと一応紹介しておきましたが、あまり安物だとすぐ壊れてしまい意味無いので、ある程度キチンとした物にする必要がありますが、何十台分も揃えようとすると結構なお値段になってしまうので、そう簡単なお話でもないようです。


Posted at 2011/08/01 22:14:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記

プロフィール

「取引先の倉庫にゴキ〇リが繁殖しているのでゴキキャップを設置してどのくらい減るか調査」
何シテル?   08/04 01:25
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 1213
1415 16 1718 1920
21 222324 2526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation