• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2011年08月12日 イイね!

大型クレーン

大型クレーン勤務先近くでマンションが建設されているのを見て気付いたのですが、そういえばこういうところに来る大型クレーンって本体のわりに腕(ブーム)が凄く長く、物理的にすごく不自然な形状だとずっと前から思っていました。

もちろん物理法則を超えたらひっくり返ってしまうのですが、たとえばクレーンの教科書から引っ張ってきた絵で見ると、クレーン中心を境に水平方向に腕の長さが4倍あります。

バランスを取るためクレーン車のお尻にカウンターウェイトという錘を載せるのですが、これだけで考えたら1トンの錘を載せても250kg分にしかなりません。


腕や掴み手の自重もあるので、安全に作業しようとするとさらに吊る量が減ります。
またこれ以上腕の角度を寝かせると、さらにさらに吊れる量が減ることになります。
しかし建設現場では足場も十分ではなく、縦横無尽に荷物を運ぶ手段がクレーン
以外に無いので重宝されているのだと思います。

ところで大型クレーンはそのままでは道路を運べないので分解するわけですが、
動画サイトを見たら結構難しそうな職人技で驚きました。住宅地近くでこのような
作業が行われる時もあると思うので、重機オペレーターの責任は重大です。



川に落ちたバスを吊り上げようとしてクレーンもろとも落ちた事故の動画です。
そういえば2年ほど前ユニックの資格を取ったのに1回も使っていませんが、
事故車を回収していないと思えば幸いと考えるべきなのでしょうか。
Posted at 2011/08/12 01:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記

プロフィール

「久しぶり🖐️」
何シテル?   11/13 14:13
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 1213
1415 16 1718 1920
21 222324 2526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation