• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2011年09月05日 イイね!

山形の遊佐町クラシックカーミーティング見てきた^^

山形の遊佐町クラシックカーミーティング見てきた^^日曜日にくろネコさんがスタッフとなっている遊佐町クラシックカーミーティングを見に山形まで行ってきました。

車で行こうと思ったのですが埼玉⇔山形は結構距離があり、高速や燃料や車両の消耗を考慮すると1人なら公共交通機関の方が安いと判断して、行きは夜行バスを使用しました。

酒田市までバスで行き、会場のある吹浦駅までローカル線で向かったのですが、乗客がドアの開閉操作をしたり、無人駅だったりと、地方マニアにとってはいい雰囲気でしたw

早目に着いたので会場前の町営温泉に入って休憩室で横になっていたら昼前まで爆睡してしまいました。何だかんだ言って夜行バス泊は多少は疲れが残るものですね。

会場では60台位の旧車やスーパーカーが展示されていました。

初代カリーナとかコロナマークⅡとか230セドリックとか、ベタな旧車ではないけど自分が子供の頃に街でよく見かけた車をここで久々に見る事が出来たのが特に楽しかったです。

あと今回大発見は、コスモのBピラーに埋め込まれた小窓に開閉機構が付いてることでした!
この小窓を開閉するためだけに柱の下にレギュレーターやランラバーを埋め込んであると考えると、今なら真っ先にコストダウンで削られそうな装備ですが、なんつーかいい時代の車でしたw

また知らない間にWikipediaに掲載されていたことで有名なセリカも見ることが出来ました。
おお確かにWikiの写真と同じだw

写真が多すぎるので詳細はくろネコさんst205ttさんのページをご覧になって頂きたいですが(ぇ)、一番感心したのがほとんどの車が ご自宅から会場まで 自走で参加されていたことでした!
旧車でもスーパーカーでも、ちゃんとランニングコンディションを維持しているのが素晴らしいです。

帰り道は夜行バスではなく、st205ttさんの車に乗っけて頂きました m(_ _)m イヤータスカリマシタ
そういえばこのイベントついでに、なるべくなら現地にお金を落とそうと思っていましたが、あまりお店とか無く 食事くらいしか出来ませんでしたが、帰りの東北道SAで東北物産フェアを催していたので、ここで福島モモジュースを箱買いして挽回しました(何を)。

台風も日本海側に逸れてお天気にも恵まれ、快適な一日でした^^

Posted at 2011/09/05 22:24:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記

プロフィール

「山陽道が事故で全然動かなくなった
ふと横を見るといつも気になっていた急勾配農道が見えた
今度行ってみよう」
何シテル?   08/11 21:00
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 2 3
4 56 7 8 9 10
11 12 13 1415 16 17
18 1920 21 22 23 24
25 26272829 30 

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation