• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2011年10月19日 イイね!

今こそ国民1人5万円出して韓国を助けよう!

今こそ国民1人5万円出して韓国を助けよう!こいつらが政権握ってる間は被災地の復興も国内の雇用もほとんど改善しないでしょう。

一昨年の衆院選で『麻生総理はカップラーメンの値段も知らんのかけしからん!』と民主党に投票しただれあろう多くの日本人の責任です。日本人がのたれ死のうが増税を払うハメになろうが自業自得です。


次の衆院選ではぜったい民主党に入れない!。。。なんて甘いです。

次の衆院選までには外国人参政権の法案が可決されるでしょうし、マスゴミには機密費がバラ撒かれて、衆院選半年前あたりからテレビ新聞は民主党有利な報道一色になるでしょう。
そして多くの無関心な日本人と、参政権を得た在日外人によりまた民主党が圧勝してしまうのです。

そして韓国と中国の財布国となるのです。


しかし5兆4000億円・・・必死こいて福島にボランティア行ったり、募金したり、被災地の物を優先して買ってたりしてたけど、なんかアホらしくなってきた。



日韓両国は19日の首脳会談で、韓国銀行(中央銀行)との間で結んでいる外貨融通協定(スワップ協定)の限度額を現在の5倍強の700億ドル(約5兆4000億円)まで拡大することで合意した。

韓国では欧州債務危機に端を発した世界的な金融市場の混乱で通貨ウォンが急落し、 ドルなどの外貨不足が懸念されている。日韓両国は今後の緊急時の備えとして融通枠を拡充し、東アジア金融為替市場の安定強化を目指す。
Posted at 2011/10/19 23:56:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2011年10月19日 イイね!

ヒューズが飛ぶ電流と時間の関係

ヒューズが飛ぶ電流と時間の関係たまに配線加工している時にパチッとショートさせてヒューズを飛ばしてしまうこともありますが、どの程度でヒューズが切れるのか、車の電気屋さんにお話を聞く機会がありました。

ヒューズにはある程度余裕を持たせてあり、例えば10Aのヒューズに10A流したからと言ってすぐ切れるのではなく、図の片対数グラフのような特性があるそうです。

これで見ると10A用のヒューズに流れる電流と切れる時間の関係はおおよそ、

15Aで約1000秒
20Aで約10秒
35Aで約1秒

あたりのようです。

これは電気機器の中にはスイッチを入れた瞬間『突入電流』と言って定格値より大きな電流が流れるものもあり(例:蛍光灯)、10Aのヒューズに10A流してすぐ切れたら使い物にならないためです。

しかし余裕度(=過大電流を一瞬許容する度)を持っているということは、10Aのヒューズが切れたから手元にあった20Aヒューズを使用する等の行為は、『過大電流を一瞬許容する度合』を更に増やすことに繋がり、配線負荷が倍々で増加し、電気火災の危険性が急に増えてしまいますので、大きいサイズのヒューズを安易に使うようなことは 出来るだけ避けた方が良さそうです。
Posted at 2011/10/19 02:28:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記

プロフィール

「山陽道が事故で全然動かなくなった
ふと横を見るといつも気になっていた急勾配農道が見えた
今度行ってみよう」
何シテル?   08/11 21:00
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 345 67 8
9101112 131415
16 17 18 19 202122
23 24 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation