• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2011年11月16日 イイね!

駅ホームでのスマートフォン操作による事故多発

駅ホームでのスマートフォン操作による事故多発スマートフォン操作中に駅ホームから転落したり電車に接触する事故が増えたというニュースを見て気づいたのですが、そういえば以前と比べ駅でスマフォを覗き込みながら歩く人と肩がぶつかることが増えたような気がします。

そういう人は従来の携帯電話でも歩きながら操作していたはずですが、おそらく携帯電話の場合はボタン配列が固定されており手が操作を覚えるため、それほど画面に集中しなくても、ある程度は入力できるのに対し、スマートフォンの場合は画面を見て入力操作する構造上、その分歩く方向への注意力が削がれる、というのもあるのかもしれません。

私も近々スマフォに機種変予定ですが、便利にはなるけど『ながら操作』は避けようと思います。

以前同じような話をブログに取り上げ、その危険性を指摘した方もいらっしゃいましたが、スズキの現行MRワゴンのオーディオがフルタッチパネル式で、カタログには『運転中の操作はおやめ下さい』なんて書いてはいますが、現実的に考えて音量調整や渋滞ラジオに切替える程度でいちいち車を止めてもいられないでしょうし、そう考えると確信犯的にこのようなシステムを消費者に供給しているメーカーの姿勢はいかがなものかと思うのです。
Posted at 2011/11/16 22:20:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2011年11月16日 イイね!

後付HID (+_+)

後付HID (+_+)日曜はモーターランド鈴鹿まで走りに行きましたが、帰路は下道を400km位走って帰りました。

3年前コルトプラスで岡山国際を走った際も下道でテクテク帰りましたが、スイフトはMTでコルトはCVTだったためか、岡山→東京間のコルト600kmよりも、今回の三重→埼玉のスイフト400kmの方が少し長く感じました。

途中温泉入ったり食事したりと寄り道したので何時間走ったか分かりませんが、国道1号がスムーズに流れる深夜~早朝にかけての時間帯がより距離を稼げたように思います。

ところで夜間すれ違った乗用車の10台に1台位はロクに光軸も合わせてない迷惑なHID車でした。
ハレーションで視界を妨げられるのはもちろんイヤなのですが、自分さえ良ければいいという人間がこんなにも多いということが一番残念です。
Posted at 2011/11/16 20:01:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記

プロフィール

「おはよう香川」
何シテル?   08/09 11:13
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12 3 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 14 15 16 17 1819
20 21 22 23 2425 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation