• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2012年01月01日 イイね!

照明を分解→結局交換

照明を分解→結局交換元旦から作業を強いられていますが、そういえば2007年2010年は石油ストーブのO/H、2009年はミッションO/Hと、ここ数年元旦は何かしら作業していることが多いです。

大晦日に壊れた照明は、ひょっとして簡単な理由で不調なだけかもしれないと、新しい照明を買いに行く前に分解してインバーターの基盤を観察してみましたが、外見からは焼けや断線、短絡もなく、よく分かりませんでした。


リモコンタイプなので赤外線センサーが付いていました。フォトダイオードって言うのでしょうか?

私では安全に直せないとあきらめて電気屋やホムセンの初売りに行ってきましたが、天井に嵌めるフラットタイプでも従来の蛍光灯式なら5000円位からありますが、最上級のLED式になると8万円位するのがあって驚きました。8万円って言ったら値下げした大型液晶TV買えそうですw

最近この手の照明で安いランクはどのメーカーでも中国製ですが、ここは景気回復を祈って日本製を買おうと電気屋やホムセンを数件回ったらNECの日本製モデルが手頃だったので購入しました。

居間は2個セットが必須なので、壊れていない方の照明は納戸の照明にお下がりしました。
天井から吊るすタイプに比べて、ぴったり嵌めるタイプだと、頭廻りがスッキリして部屋が広く見えるのでオススメです。
Posted at 2012/01/01 21:26:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2012年01月01日 イイね!

新年からイヤな予感

新年からイヤな予感あけましておめでとうございます

昨日の話ですみませんが、カート帰り何となくオイルの点検をしたくなり、駐車帯に車を止めオイルゲージを見たところ、ゲージにオイルが全く付いていませんでした。

時々冷間時 排気にオイル煙が混じる事があったのですが、まさかこんなに減ってるとは・・・トランクに500cc程オイルがあったので入れたところ、ゲージ先端に僅かにオイルが付くようになりました。多分2L弱くらい減っていたようです。

どの程度の勢いで減ってるのか調べないと予想しにくいですが、またターボかな・・・


慌てても仕方ないので家に戻り電気を付けたら、居間の片方の蛍光灯が切れてしまいました。
まだホムセンの営業時間中だったので蛍光灯を買ってきて交換しても、豆電球以外は点きません。
これは明るさ調整可能なタイプなので、おそらく電源調整のインバーターがやられたっぽいです。


何ですかね、年末にどいつもこいつもw


そんな破壊ネタの尽きない一年になりそうな予感ですが、今年もよろしくお願いします m(_ _)m
Posted at 2012/01/01 02:20:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記

プロフィール

「これはのどかな第4種踏切」
何シテル?   08/06 17:49
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 23 45 6 7
8 910 11 12 13 14
15 16 17 18 1920 21
2223 2425 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation