• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2012年01月26日 イイね!

何十年ぶりに模型屋に入る

何十年ぶりに模型屋に入る自宅周辺には駅が2つあるので、いつもは自宅から近い方の駅を通勤に利用しています。

今日は仕事帰りうっかり寝過ごして遠い方の駅で目が覚めたので、たまにはそちらの駅経由で帰宅してみたのですが、駅前に4階建てくらいの大きな模型屋さんを見かけたので、何となくついでに入ってみました。

模型とかやらないので詳しくないのですが、精巧そうなのに意外と安かったり、こんな物が?という製品が意外と高かったり、中古も扱っていたようでしたが、あの辺の値付けはかなり知っていないと難しいようですね。

あと中国、タイ、ベトナムあたりで作られた製品がかなりを占めていました。確かに日本人の時給なら趣味ならいいけど商売で作るとなると、生活が成り立たなくなるか、商品の値段がすごく高価になってしまうかのどちらになりそうなので、これも時の流れでしょうか。

ミニカーコーナーを見たら1台350円程度と思ったより安かったので、友人宅を訪問した時の子供向けおみやげ&車好き洗脳用教材として数個まとめ買いしました。

荷物室の扉とかキチンと開くようになっていましたが、子供が扱うことを想定しているのか、簡単に壊れそうにない感じでした。

ミニカーなんて触るのは小学生以来です。そういえばあの頃は幼稚園や学校から帰ると毎日ミニカーで遊んでいましたが、踏んづけても団地の4階から落としても壊れなかったので、かなり丈夫だったんだろうと思います。

そういえばあの頃のミニカーってどこ製だったんだろう?、よく見ていない、というか幼稚園や小学生低学年だったら理解出来ないかw

私が持っていたミニカーはダッヂチャレンジャー、マツダパークウェイ、ホンダTN360(軽トラ)などまるで統一性がなかったですが、多分どこかに行った時に譲ってもらったり、買ってもらったミニカーを大事に持っていたのでしょう(その割には団地から落としたりしていましたがw)

そういえば私のミニカー達ってどこ行ったんだろう。うちの母のことだから捨ててないと思うけど。
誰かにあげたのかな。
Posted at 2012/01/26 23:58:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記

プロフィール

「山陽道が事故で全然動かなくなった
ふと横を見るといつも気になっていた急勾配農道が見えた
今度行ってみよう」
何シテル?   08/11 21:00
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 23 45 6 7
8 910 11 12 13 14
15 16 17 18 1920 21
2223 2425 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation