• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

冷間始動→冷間停止

冷間始動→冷間停止私の自宅は駅から1km弱程度なのですが、自転車置場があまり便利でないので、運動も兼ね毎日駅まで歩いています。

いつも私の出勤中、駅まで150m位のところにお住まいのご家族がお子さんを車に乗せて駅まで送る姿を見かけます。

仕事に行くついでにお子さんを駅まで送っているのかなと思っていたのですが、先日駅で忘れ物をしたことを思い出して自宅まで戻る中、その奥さんが車を駐車場に戻しているところを見かけました。

つまりこの車は毎朝約300mだけ 走っているようです。

そこのご家庭の方針もあるでしょうし、お子さんの安全を優先しているのかもしれませんし、何か理由があるかもしれませんので、事情を知らない他人の私が意見する筋合いは一切ないのですが、
一つだけ心配しているのは、これはかなり車に厳しい使い方かもしれないということです。

ちょっとだけエンジン掛けた車のマフラーやシリンダヘッドを外すと分かりますが、結構濡れており、
これはガソリンが燃えて出た水分が、排気管や燃焼室の冷たさで結露するのです。
そのまま乗っていれば熱で蒸発したり、排気の圧力で押し出されてしまうので問題はないのですが、エンジンや排気管が暖まらないうちにクルマを止めるとそのまま水分が燃焼室や排気管に滞留し、金属部の腐食を促進することがあります。

またエンジンが暖まるまでの間はオーバークール状態になるので未燃焼のガソリンがエンジンオイルに混じったり(ダイリューション)、掛け始めのドライスタート摩耗や熱収縮の機会が増えたり、またバッテリーもセルで消費した分を充電し切れないなど、思いつくだけでもかなり車に良くない要素が盛りだくさんで、下手をするとサーキットを頻繁に走っている車より厳しい条件になり得るほどです。

ついでに買い物でも行ってしまえばいいのではないかと思いますが、朝っぱらからやってるスーパーも少ないのでそうもいかないですねw


そういえば普段乗ってない車に「車のために時々エンジンを掛けてるよ」という方がよく居ますが、どうせエンジンを掛けるのなら数分だけじゃなくて ある程度の時間とか、実走するとかをしないと、かえって上記の理由により エンジンや排気系統を傷めてしまうことになり兼ねないと思います。
Posted at 2012/01/31 23:22:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2012年01月31日 イイね!

納涼バス

納涼バスこのクソ寒い季節に適した話題ではありませんが、先日出張先の宮崎から高速バスで帰ろうとした際、時間があったので宮崎駅前の観光案内所の展示物をブラブラと見ていたら、昭和30年ごろ『納涼バス』というイベントがあったそうです。

夏の夕方バスで市街から青島に行き、夕涼みしてまた市街に帰る便だったそうですが、時代は戦後で今のように娯楽が多くなく、マイカーやエアコンもほとんど普及していなかった時代ならではのイベントだったのかもしれません。
(というか今はバスにエアコンが付いて既に涼しいですが)

そういえば私が子供の頃の夏は、今ほど暑くなかったような気がします。
そのかわり冬はもっと寒かったかな。玄関床に置いた植木用の水が凍ったりした記憶があります。
Posted at 2012/01/31 22:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記

プロフィール

「これはのどかな第4種踏切」
何シテル?   08/06 17:49
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 23 45 6 7
8 910 11 12 13 14
15 16 17 18 1920 21
2223 2425 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation