• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2012年04月06日 イイね!

水ホースが電気劣化で破裂

水ホースが電気劣化で破裂まだそれほど古くもないウォーターホースが破けたと聞いて、ホースやLLCを調べても十分スペックを満たしており、何もおかしそうなところは見当たらなかったので 困ってホース屋さんに相談したところ、エンジンや電気機器はLLCを通して微電流が流れることが多く、それでホースのゴム材質が少しづつ電気劣化して破けてしまうことがあるそうです。

だから自動車や水冷式電気機器など、水系統中に電気が流れる恐れのあるウォーターホースは、耐電気劣化性も備えているのがホース屋さんの常識らしいです。

確かに破けたホースは 耐圧耐熱スペックは満たしていましたが、特に自動車用として作られたものでないので、耐電気劣化は考慮されていなかったのかもしれません。

ホースで思い浮かぶのは"耐熱","耐圧","耐油"でしたが、それだけで選んでしまうと思わぬスペックが抜け落ちていることがありますので、安易な代替品の使用は思わぬ故障を招くことを知りました。

(他の部品にも言えることですが。。。あと写真は昨年破けたコルトのATFホースで、本文と直接関係ありません)
Posted at 2012/04/06 02:38:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2012年04月06日 イイね!

猫が減った

猫が減った駅から自宅までの道のり、夕方になると帰宅者のおこぼれ目当てのノラ猫が並ぶ「ネコロード」がありました。

しかし、ネコ被害で困っていたネコロード近隣住民が、餌やり禁止を周知した効果が出たのか、昨秋あたりから少しづつ猫が減って、かつて夕方は沿道に十数匹並んでいたネコも、今は2匹程度です。

減ったネコってどこ行ったんでしょう。
Posted at 2012/04/06 00:25:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記

プロフィール

「そういえばサーブってヤナセで治せるのかな」
何シテル?   09/28 17:31
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 23 45 6 7
8 9 1011 1213 14
1516 1718192021
2223 24 25 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation