• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2012年05月22日 イイね!

やっとエアサス導入か

やっとエアサス導入か通勤で乗っている電車が近々新型車両に入れ替わるようです。

中央線とかと同じ型になるのかな。中央線の新型車両には乗ったことありますが、静粛なエアサスでとても快適でした。座席幅もゆったりしており、また座る場所の座面が窪んでいるので、7人掛けシートに6人座るようなマナー違反が減ることも期待できます。

今まで使われていた旧型車両はもう20~30年位に作られたもののようで、バネサスで線路継ぎ目の振動がダイレクトに伝わる上に、ブレーキも操作が難しいのかカックンブレーキが多いので、特にラッシュの時間に乗るとやや苦痛でした。

おまけに座れても1人当たりの座席幅がかなり狭いので、成人男性が規定人数座ると隣の人とお尻や肩が当たってキツイんです。

だから7人掛けの席に6人座っている風景をたまに見ますが、体が大きい人が複数いると規定人数座るのは絶対に無理なので、マナーにうるさい方の私でも、見掛けてもあまり文句は言えません。

例えば自動車の場合、道路運送車両法で客席1人当たり40cm以上の幅を確保できない車はタクシーとしては使用できないという規則がありました(今はもう改正されているかもしれません)。

電車の場合も1人当たりの幅が何らかの基準で決まっているのではないかと思いますが、20年や30年前の車両なので、当時の考えでギリギリの幅で設計されてしまったのかもしれません。
また、規定人数座れたとしても、少しでもスキマが出来ると隣の人がどんどん詰めて来るんです。

私は小心者のせいか、余計な気配りでなるべく小さく縮こまるクセがあるのですが、自分が縮こまった分隣の人が広がるだけですので、まるでタイラップでどんどん締め付けられるように、一方的に領土を侵食されていく運命にあります。



しかし思えば私が子供の頃は電車にクーラーなんて物は無く、夏は天井で扇風機が回って、床下ではコンプレッサーがゴトゴトうるさい車両に乗っていても全然平気でしたが、一度快適に慣れてしまうと贅沢になるものですね。
Posted at 2012/05/22 23:25:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2012年05月22日 イイね!

日食かと空を見上げて思い出した

日食かと空を見上げて思い出した日食なのと空を見上げて思ったのですが、そういえば最近は政府の意向かほとんど報道されなくなってしまいましたが、今宇宙で働いている人って何人くらいいるんでしょうか。

JAXAのHP見たら日本人は野口さんが一昨年帰ってきて、若田さんが来年末頃に国際宇宙ステーションに行くため調整中のようです。

その他国際宇宙ステーション加盟国の人が半年おきに入れ替わっているようですが、結局何人働いているのかよく分かりませんでした (´Д` )

以前宮崎に行ったときに宇宙博物館みたいなのがあったので、待ち合わせまでの時間調整で入ったのですが、NASAが45年くらい前に行っていた有人宇宙飛行計画ジェミニのレプリカが展示されていました。


宇宙の滞在時間は、数時間~2週間と今の宇宙飛行と比べて短いようでしたが、機内を見ると思い切りコックピットなわけですが、トイレとか食事とかはどうしていたのでしょうか(汗;
(ジェミニも1号~12号までさまざまなモデルがあったそうですが、これは2人乗りなので有人飛行初のジェミニ3号のようです。すぐ隣は機関室なので部屋はここだけのようです)

私ならこんな狭いコクピットに押し込められたら半日で気が狂いそうですが^^;

もちろん今の宇宙飛行士も相当過酷な訓練を受けて選抜されているのでしょうが、昔の宇宙飛行士も肉体的な他に 精神的な面も強靭じゃないとなれなかったんじゃないかなと思いました。
Posted at 2012/05/22 01:31:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記

プロフィール

「日陰の窓枠に避難していたカエルたち 水滴を飛ばしたら少し元気になった」
何シテル?   10/14 16:03
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1 2 3 4 5
67 8 9 1011 12
13 14 15 161718 19
2021 2223 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation