• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2012年06月16日 イイね!

小学生の頃の教科書が

小学生の頃の教科書が押入れの中から小学校の頃の教科書が出てきました。

私がこの教科書を使ってた頃には丸目のバスは既に走っていなかったので(なぜかそれだけは覚えている)、写真自体は私が小学生になる10年位前のと推測しますが、それにしても 俺もおっさんになりました この写真に年季を感じます。


丸目のバスは絶対ハロゲンじゃないですよね。今ほど街灯も無い時代ですからさぞかし暗かったことでしょうが、対向車も暗いので不満も無かったのかもしれません。

左の写真の白バイはまるで3億円事件のバイクみたいです。何ccだったんでしょうか。
Posted at 2012/06/16 22:21:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2012年06月16日 イイね!

アクエリアスパックの内部はどうなっているのか

アクエリアスパックの内部はどうなっているのか以前スプレー缶の内部はどうなっているのかシリーズをやっていた時がありましたが、それに似た話です。

久しぶりに献血ルームに行って成分献血をしたのですが、献血前の水分補給用にアクエリアスパックを貰いました。

パックを縦にして吸ったらアクエリアスを飲めたのですが、
試しにパックを逆さにしてみても同じように飲めました。

パックの中にストローが通っているようなのですが、普通に吸っても逆さにしても飲めるってどういう構造しているんだろうと気になったので、パックを開封してみたら、写真のように電車のレールみたいになっていました。

パックを縦にして口を吸うと 袋が潰れてレール間でストローを形成してパック底の飲料を吸い出し、逆さにすると緩んだパックのスキマからレールを跨いだ飲料が流れるという構造なのですね。

そういえば流動食ゼリーは断面が☆状のパイプだったように思いますが、アクエリアスはトライアスロンなどスポーツ中に飲むことを考慮しているため、こういう構造にしているのかもしれません。
Posted at 2012/06/16 17:11:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2012年06月16日 イイね!

出前寿司のチラシ

出前寿司のチラシ自宅のポストに出前寿司のパンフレットが入っていました

容器が使い捨てではない所なので、少しいい雰囲気です。

こういうのを見ると、たまには出前も頼んでみたいなと思ったりしながらも『スーパーで買った方が安い』というリミッターが効いて なかなか出前を注文する機会に恵まれません。

そういえば学生の頃、同級生が出前寿司のバイトをしていましたので、そこならたまに注文したりしていました。

彼のバイト先では握り寿司を作る機械があって 注文を受けたらその機械で製造していたそうです。

あまり需要が無かったのか1年位で閉店してしまいましたが、今思えばどんな機械だったのか見に行けばよかったです。







※追記:握り寿司製造機↓
Posted at 2012/06/16 09:41:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2012年06月16日 イイね!

補助席にもシートベルト

補助席にもシートベルトマイクロバスのカタログ見てたら今は補助席にもシートベルト付いているのですね。

事故の際はベルトで体を拘束する、というより、ベルトが引っ張られて座面が畳まれてしまわないかなんて余計な心配をしてしまいますw

ちなみに幼児バスはシートベルト法規適用除外なのでベルトは付いてないそうですが、むしろ英才交通教育も兼ねてベルトを付けてもいいと思いますけど。

そういえば昔は5人乗りの車の後ろの真ん中の席はシートベルトありませんでしたね。

なんで後ろの席の真ん中にはベルトが無いんだという静かな疑問をずっと持っていましたが、その頃アメリカに行って滞在先の家のスバルレオーネに乗せてもらったら、後席左右席は3点式ベルトが、そして真ん中の席にもきちんとELR式2点ベルトが装備されていました。

日本向けはサイドインパクトビームが抜かれてたり、安全面でもコストダウンされていた時代でした。

今もそうなのかどうか知りませんが
Posted at 2012/06/16 09:05:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記

プロフィール

「誤解を与えやすい名前だ」
何シテル?   09/23 01:56
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      1 2
345 67 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 2728 29 30

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation