• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2013年02月02日 イイね!

走り、のち温泉♨

走り、のち温泉♨今日は福島SSパークのターマックコースを走っていましたが、コースは除雪はされていたものの雪溶け水が溜まっていた場所もあり、ところどころドライ〜ヘビーウェットまでバリエーションに富んだコースでした (`∇´)ψ

夕方は観光ついでに安達太良山のふもとまで峠道を一気に登り、トドメにゴンドラリフトで上まで行こうとしたら強風で運休でした(´・_・`)
雲がもの凄い速さで移動しています。そういえばSSパークも風が強かったからな。

少し下った岳温泉の観光案内所で探してもらったら温泉ホテルのシングル部屋が取れたので、今夜は温泉に漬かってヨボヨボになるまで温泉成分を吸収したいと思います ♪( ´θ`;)
Posted at 2013/02/02 23:24:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2013年02月02日 イイね!

コルトプラスの遺品発見

コルトプラスの遺品発見一昨年実家で潰したコルトプラスですが、廃車で引き取ってもらう時に車に積み忘れた電動ポンプが出てきました。

コルトプラスはスペアタイヤレスだったので、パンク修理剤と電動ポンプが付いていたのですが、よくサーキットなど出先で空気入れとして利用していました。

しかし改めてよくポンプを見ると 電気コードの被覆がところどころ剥げています。

連続使用した時にコードが熱くなって、被覆が溶ける寸前まで過熱し劣化したのかもしれません。


そういえばコルトプラス購入時に今はどうせパンクなんか滅多に無いだろうとスペアタイヤレス(標準)を選択したのですが、買って半年くらいで後輪がパンクして、バスと電車で家にタイヤを取りに戻ったのを思い出します。

Posted at 2013/02/02 01:54:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | コルトプラス | 日記
2013年02月02日 イイね!

サーキット直前整備

サーキット直前整備明日は福島のSSパークに出走予定ですが、ステアリングを切って進むとスムーズさに欠けるようになった気がしたのでドラシャを、また左前から異音が出るようになったのでストラットを、ともに中古品に交換しました。

右の長いシャフトは問題ありませんでしたが、左の短いシャフトのユニバーサルジョイントの動きが渋くなっていました。

アンダーパワーなコンパクト車ゆえ、ドラシャがバックり折れたことはありませんが、ジョイントの渋りで1年に1回くらい交換しているような気がします。こういう時はLSDを恨めしく思います^^;

ストラット付近からの異音は、中古ストラットASSYで交換しても変わりませんでした。誤診ですorz


ついでにガレージで洗車しました。
何かの景品でもらった柄付きスポンジを使ってみましたが、この時期水が冷たいですが、柄のおかげで直接水に触れる機会がぐっと減り、冬の洗車でもそれほど辛い思いはしなくて済みました。
Posted at 2013/02/02 01:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | 日記

プロフィール

「お盆は仕事決定になったのでうなぎの上を頂く」
何シテル?   08/10 07:44
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      1 2
34 5 6 78 9
10 11 1213 14 15 16
171819 2021 2223
24 25 26 2728  

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation