• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2013年03月21日 イイね!

旅先レンタカー

旅先レンタカー今日は朝から福井で仕事だったので前日の夜行バスで早朝入りして、帰りはもし仕事が遅くなっても帰れるように夜10時発の最終バスを予約していたのですが、仕事は昼前に終わってしてしまいました。

半日余ってしまったのですが(爆)、バスをキャンセルするのも面倒くさいですし、鉄道で福井→米原→東京と乗り継ぐのも大変ですので、結局夜まで時間をつぶすことにしました。

ちょうど駅前に聞いたこともない名前のレンタカー会社があり大手より安かったのでミライースを半日借りました。

おお、マニュアルエアコンだ^^
適度な湿度を保ちながら換気も出来る「半内気循環」を選択出来るのがうれしいです。
これで昔のトヨタ車みたいにエアコンのHi/Ecoも選択できるとさらにうれしいのですがw


ついでにお客さんから「北陸道@@インターの先で症状が出た」と聞いていたので、車は違うけど
どんな道路だか見るため北陸道を3区間分くらい走って道路状況を確認することが出来ました。

エコカー廉価グレードでNAのCVTで高速道路はどんな走りかと訝りましたが、追越車線でも流れをリードできる、いやそれどころかやろうと思えば赤紙もらえる動力性能で驚きました。

高速道の戻りは下道を走ったのですが、さすがに今の車は燃費指向でDで走ってるとすぐハイギアードになります。タコメータ無しですが巡航で1000~1500rpmにしようとする制御じゃないでしょうか。

しかしアクセル踏み込むと一瞬の間がありますが十分加速するのでつまんない車ではないです。
一瞬の間なんてドライバーが補正すればいいだけの話ですし、これでサーキット走れと言われれば喜んで走ります^^

そういえばよく試乗して「@@の車は運転する面白みが無い」と簡単に言う人もいますが、実はその車がつまんないんじゃなくて、その人が車の性能を引き出していないだけじゃないかと思えるようなインプレも多いように感じます。


ところでこの車はアイドリングストップシステム(ISS)が付いているのですが、システムをONにしても作動したりしなかったりとよく分からず、車載の取説を読んだら色々と作動条件があるようでした。

ISSはまだ市販車に採用されて日が浅いですが、バッテリーはともかくスタータモーターやフライホイールリングギアの耐久性にもかかわる話ですので、今後の市場の状況を注視したいところです。

車の保証条件を見たら今は軽も基幹は5年10万キロ保証です。壊れるなら5年10万キロ以内で(爆

Posted at 2013/03/21 20:56:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2013年03月21日 イイね!

ろめんでん!

ろめんでん!福井出張で、出先の用事を終わらせて丁度やってきた路面電車に乗れたのですが、乗り慣れてない交通機関って料金を払うルールがよく分からなくていつもドギマギします。

料金箱は付いているのですが、何故かフタされていますしw

他の乗客の様子を観察しても ほとんどの人が定期か無料パスで、どうやら全乗客で現金払いは私だけみたいですが、降りる際整理券と料金を運転手さんに手渡しでOKでした。

ワンマンなので運転手さんは運転のほかにドアの開閉や料金精算、そしてこの路面電車は線路の関係上(↓)福井駅前に入るにはスイッチバックしなくてはならないので車両の前から後に移って方向変換と、かなり忙しそうでした。 路面電車といえば富山を思い出しますがたまにはいいですね。

関連情報URL : http://www.fukutetsu.jp/
Posted at 2013/03/21 13:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記

プロフィール

「これはのどかな第4種踏切」
何シテル?   08/06 17:49
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
34 5 67 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 1819 20 2122 23
24 2526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation