• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2013年07月06日 イイね!

単車にクーラーって付けられないですかね(+_+;)

単車にクーラーって付けられないですかね(+_+;)単車の服装はいくら暑くても長袖長ズボンが鉄則なのですが、さすがに暑いのでTシャツにプロテクターで妥協しましたが、それでも高湿が効いて汗だくになってしまいました。

レンタルバイクでスズキのGSR250というバイクを借りているのですが、スポーツ車っぽい風貌なのでパワーあるのかと思ってエンジン掛けたら『デケデケ』ってビジネスバイクみたいな音でしたw

スポーツ250ccだと35~40馬力が相場の中、SOHC24馬力と言う驚きのアンダーパワーで速くは無いですが、燃費は良いらしいのでツーリングに向いているタイプかもしれません。


まだ走行距離1000km未満なので問題ないとは思いますが、単車の整備不良は即命に関わりますので、帰宅後すぐに車両点検をして、若干のタイヤ空気圧不足とチェーンたるみを修正しました。
そういえばタイヤは井上IRCタイヤでした。車ではあまり有名ではありませんが、原チャリサーキットを走っていた頃は常勝タイヤのブランドでしたので、よく使っていました。

体がリッターバイクに慣れると250は125くらいの感覚になりますが、レンタルバイク屋さんから自宅までの距離ではまだ十分に単車と対話が出来ていないので、早く特性に慣れて明日の返却までには乗りこなせるようになりたいと思います。

ところで登録番号が1番でした。たぶんこの陸運支局では初の250レン太バイクなのでしょう。


Posted at 2013/07/06 21:35:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2013年07月06日 イイね!

新型EK

新型EK昼休みに職場に三菱のディーラーの人が拡販活動に来たので、新型EKの展示車を拝見しました。

新型車が出ると とりあえず批判すれば周囲に通っぽく見てもらえると思っているフシのある同僚は『こんな車ダメですね!(チラッ)』と言ってましたがそれは無視するとして、展示車を見た限りでは無難にまとめてあるように感じました。

自分のライフスタイルとは違うので私は購買層ではありませんが、内容の割には金額も手頃だし、悪くないと思います。

営業の人によると遅れてスライドドアも出るようなことを言っていました。

ボンネットを開けてエンジンルームを覗くと、スペアタイヤが入るのではないかと思うほどエンジンが下方にあり驚きました。最近の車は対歩行者事故のためボンネットが高目になっているのと、衝突時にエンジンを下方に落とす構造になっていることも関係しているかもしれません。

そういえば昔の車はエンジンの位置が高く、下にメンバーが通っていて、ジャッキを噛ませると一気にフロントをジャッキアップすることが出来ました。そのかわり重心が高くなったり、衝突事故の際はエンジンが室内に押し込まれてきたりするデメリットもありました。

Posted at 2013/07/06 12:14:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2013年07月06日 イイね!

合わせガラス保護

合わせガラス保護大型車はフロントガラスがほぼ垂直なため、乗用車に比べ飛び石の被害が頻繁にあるそうなのですが、特にガラス端部に飛び石が当たると一気に亀裂が延びて修理が効かなくなることもあるため、端部保護のためブラックアウト部表面に保護フィルムを貼る車が増えているそうです。

陸事によるとこれも問題ないそうですが、ただブラックアウト部でもフィルムの透明度は規定以上のものを使用する必要があるそうです。

この技を自分の車にも応用できないかとスイフトのガラスを見てみましたが、ブラックアウト部の幅が狭いうえにワイパーの掛かりが大きいので、容易に流用は出来なさそうです。
ボンネットタイプだと端部に当たる確率は低いので、頑張って貼っても対費用(労力)効果は少ないかもしれませんね。やっぱりやめよう。

そういえば高速道路のパトカーはボンネットにアクリル板が立ててありましたね。
ググると虫よけなんだそうです。
Posted at 2013/07/06 10:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記

プロフィール

「取引先の倉庫にゴキ〇リが繁殖しているのでゴキキャップを設置してどのくらい減るか調査」
何シテル?   08/04 01:25
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation