• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2013年08月02日 イイね!

大洗サーキット

大洗サーキット大洗って最近ガルパンで脚光を浴びていますが、5年前にS2000の人たちに混じってレンタルカートで大洗サーキットを走ったことがあったのを思い出したのですが、今もやっているのかとググったらまだありましたね。

あの時借りたマシンはヤマハジョグ50のエンジンを積んだ2ストカートでしたが、ストレート後の高速コーナーはなかなか手ごたえがあって、その日はビビってコース目いっぱい使いきれなかったのを思い出します。

街中を歩くのもいいのですが、たまにはレンタルカートで半日過ごすのも面白いかもしれませんよ。
Posted at 2013/08/02 22:42:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記
2013年08月02日 イイね!

オルタネータ―のボルト

オルタネータ―のボルトどっちのボルトから締めても同じだろうと特に締める順番は考えていませんでしたが、整備解説書によると支点側のボルトから締めるのが正規だそうです。
(緩まない確信があればどちらでも構わないと思いますが)

そういえば昔のアジャスタが無いオルタとかだと、タイヤレバーとか挿して結構テキトーにベルトを張っていましたが、ベルトが切れたり アイドラーのベアリングが焼けたりした記憶はありません。

ただ台形ベルトが溝の中でひっくり返った事はありました。

最近は断面が平たいベルトが増えたのでひっくり返ることも減ったでしょうね。

ところで回転を上げるとエンジンルームから光が見えるという指摘があり、よく調べたらベルトの張り値が不適切で、静電気が発生してスパークが起きていたことがあったそうです。

最近は音波でベルトの張り状態を計る装置もあるそうですね。私は手勘でやってますが。

Posted at 2013/08/02 15:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2013年08月02日 イイね!

日本ネジ締めの会

日本ネジ締めの会出先で大まかな寸法を測れるよう、カインズで安物のメジャーを買ったのですが、ネジの+が少し変形していました。

多分きちんと合った工具を使っていないとか、作業者が下手で斜めに締めたとかなのでしょう。

品質に問題あるわけではないので気にすべきことではないですが、そういえば普通の製品でねじが変形していることってあまり無いです。

Posted at 2013/08/02 11:59:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記

プロフィール

「取引先に居付いている野良猫
基本触らせないくせに近寄ると周辺の物にスリスリするのは何でだろう」
何シテル?   11/03 23:27
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     1 23
4 5 67 8 9 10
11 12 1314 1516 17
18 1920 21 2223 24
2526 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation