• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2013年08月15日 イイね!

タイヤ冷却スプレー

タイヤ冷却スプレー道路工事をしていました。お盆の中にご苦労様です。

片側通行止めで待っている時に、横に止まっていたロードローラーをよく見たら、前タイヤ表面に水を垂らすスプレー装置が付いていることに気が付きました。

熱いアスファルトからタイヤを守る装置でしょうか、それともアスファルトの冷却を促進する装置でしょうか。

そういえばハリウッド撮影所にある撮影用車両で、映画ワイルドスピードか何かに使われたそうですが、低速で意図的にドリフトが出来るようリアタイヤに水を吹きかける装置を備えた車があったのを思い出しました。

その車でドリフトしている映像を見たところ、すごく容易にリアが流れ出していたようでしたが、いまYoutubeなどを調べてもすぐにその動画を見つけることは出来ませんでした。


この水噴射タイヤ冷却装置は、真夏のサーキット走行とかで、タイヤの熱ダレ防止に使えるのではないかと思いました。

ただし後続車には大迷惑が掛かりそうですし、タイヤの水が切れたとしても、その後1発目のコーナーですごく滑りそうな気がします。というかサーキット側から禁止されそうな気もしますが。


ところで昔ミラージュで十勝サーキットを走っていた頃、ブレーキ冷却が厳しかったので、フロントブレーキローターの中心にウインドウォッシャ―液のホースを通し、ウォッシャーONで ベンチレーションの通り道に水が流れるようにしたことがありました。

雨天でもサーキットを走ることがあるので、このくらいでローターが割れることは無いだろうと思っていましたが、使用後は大きめのジャダ―が出るようになってしまいました。
冷却効果は少しあったでしょうが、ジャダ―の方が大きくて、ハイリスクローリターンな改造でした。

ちなみに金属が真っ赤になるほどの高温状態では、水を吹きかけても、接触時に発生する蒸気で水滴が浮いてしまい、見かけほどの冷却効果は得られないことが多いようです。
Posted at 2013/08/15 04:43:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2013年08月15日 イイね!

冷却スプレーで爆発事故

冷却スプレーで爆発事故数年前も話題になった気がしましたが、炎天下で熱くなった車内を冷やす『冷却スプレー』のガスにタバコの火が引火したという事故のニュースをネットで見かけました。

記事の『(髪の毛が)焦げてチリチリになっていた』の文面を読むと、ついドリフ/ひょうきん族世代の私は、ドリフ爆発シーンを連想してしまいます。

私はこういうグッズはあまり買わない方ですが、5~6年前に真夏の耐久レースに参加する際 ピットストップ時に車内を冷却出来るのではないかと試しに購入してみたのですが、成分を読むと液体がアルコール、押し出すガスがLPGと、共に引火性バリバリでしたので、ピットでの火災事故が怖くて結局使うことはなく、いまだに物置に眠っていました。



そういえばスイフトはボディ色が黒なので、白だったコルトなどに比べ夏場の室温上昇は高い気がしますが、よく新車に貼ってある白い保護フィルムのような糊の残らないものを一時的に屋根とかに貼ったら、多少は緩和効果があるのではないかと思っていますが、入手方法が分かりません。

ディーラーの納車整備部門に行けば使用済フィルムもらえるかもしれません。しわくちゃですがw


Posted at 2013/08/15 03:31:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記

プロフィール

「短い秋ももう終わりか」
何シテル?   11/21 12:21
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     1 23
4 5 67 8 9 10
11 12 1314 1516 17
18 1920 21 2223 24
2526 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation