• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2013年10月24日 イイね!

エア漏れ検知

エア漏れ検知大型車は車重があるのでブレーキやミッションはエア駆動を採用している車が多いですが、車によっては自動ドアやサスペンションなどエア駆動の補機が増え、車体じゅうにエア配管が張り巡られたりします。

経年劣化で配管の継ぎ目から微量のエア漏れなどが進むと修理が必要ですが、修理自体はそれほど大変でもないのですが、漏れ箇所の特定で苦労します。

トラックのように車外に配管がある場合は、静かな場所で耳を澄ませたり、怪しい部分に石鹸水を掛ければある程度は漏れ箇所を特定できることが多いのですが、バスやレントゲン車のようにボディ架装してある場合は屋内に配管が通っていたりするので、石鹸水を掛けるわけにもいかず、漏れ箇所特定に困難を極めることが多いです。

古くなった車は仕方ないのかなと諦めていたのですが、ある整備士はエアコンのガスをコンプレッサーの吸気に混ぜて、ガスが配管中に行き渡った頃に エアコン屋さんが使うフロンディテクターで漏れ箇所を手早く特定していて、頭のいい人だなと思いました。

Posted at 2013/10/24 21:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記

プロフィール

「日陰の窓枠に避難していたカエルたち 水滴を飛ばしたら少し元気になった」
何シテル?   10/14 16:03
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   123 45
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 17 1819
2021 2223 2425 26
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation