• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2014年02月02日 イイね!

久しぶりのひとり焼肉

久しぶりのひとり焼肉今日は暖かかったので、久しぶりテラスでひとり焼肉です。

スマフォを見ながら肉を焼いていたのですが、1m近く離れていたのに画面が油だらけになってしました。

結構油って飛ぶもんなんですね。


ところで今日は純.さんと来月またレンタルバイク耐久レースに一緒に出ようかと電話で相談しました。

自分の勤務先でバイク好きという人たちにも声をかけてみたのですが、残念ながらあまり反応は芳しくなかったので、また純さんの会社の方々にお世話になりそうです。


今度のレースはどうせならキャンピングカーのレンタカーでも借りて行けば現地で便利かもと思って検索したところ、安いところなら1日15000円位で借りられるようです

ただレース中は忙しいのでゆっくりくつろぐ余裕は無いかもしれません。

別の機会にでもいいので一度借りてみたいのですがね。
Posted at 2014/02/02 22:08:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2014年02月02日 イイね!

りっくんランド

りっくんランド東京の実家からの帰りに埼玉にある陸上自衛隊の広報施設に寄ってきました。

休日なので家族連れが多かったですが、無料というのもあるでしょうが、親が戦車好きで子供に型式とか教えている姿も見かけました。

屋外に戦車など重機が展示されていました。最新式のだけはチェーンで囲われていました。

以前大洗で見た水陸両用車と同じ型の車がありました。
ライトをよく見たらハロゲンではなくシールドビームです。
溶接線の内側にコーキング剤の跡が見えます。球切れとかしたら、
毎回コーキング剤とガラスパネルをはぐる必要があるようです。



6輪駆動車にはアラビア語の記載もありました。
イラクに行った車両でしょうか。



屋内でも戦車やヘリコプターなどが展示されていました。
退役したヘリコプターのコックピットにあった双眼鏡みたいなのはレーダーでしょうか。
そういえば以前見た戦闘機のコックピットにも似たような物が付いていました。



落下傘は奥の小さいのが人用で、手前の大きいのは機械用でしょうか。


そういえば勤務先の同僚でスカイダイビングが趣味の人がいるのですが、海外でダイビングしていたら落下傘が開かなかったので、スペアの落下傘を開いて降りたことがあるそうです。
開かなかった落下傘は、現地で畳んでもらったのですが畳み方が悪かったそうです。

そう考えると、リスクマネージメントの点からも、メインの落下傘とスペアの落下傘は違うメーカー、違う人が畳んだもの、と分ける方がいいのかもしれません。

そういえば自衛隊が弁当を発注する時は、万一食中毒になって全員不調になると困るので、2つのところから仕入れるなんて聞いたことがあります。

Posted at 2014/02/02 03:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記

プロフィール

「ホテルの非常階段😥」
何シテル?   08/09 01:57
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 1718 19 202122
23 24 25 2627 28 

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation