• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2014年02月20日 イイね!

松本引越センター

松本引越センター押入れの整理をしていたら松本引越センターの段ボールが出てきました。

6年ほど前の話ですが、当時アパートに住んでいたのですが、念願のマンションを購入したので引っ越しの際、どこの引っ越し業者を利用しようか検討していました。

ちょうどその頃 新聞で松本引越センターの経営が危ういというニュースを見たので、窮地の会社に協力したい私は(自業自得を除く)敢えて松本引越センターを選定しました。

事前に段ボールが自宅に送られてきたので、荷造りして、引っ越しの翌週にアパートの解約をする手続きも済ませていたのですが、引っ越し予定日の2日くらい前になって松本引越センターから、
「大変申し訳ないのですが、会社が破産したのでお引受け出来なくなりました」
って電話が掛かってきました (;゚Д゚)

その代わり松本引越センターの担当者が、同じ日に同じ値段で引っ越し作業をしてくれる業者を手配してくれたので、私にとってはまったく実害はありませんでした。

むしろ自分の会社が倒産したのに、お客に迷惑を掛けないよう 代わりの業者をきちんと探してくれたその姿勢に誠意を感じたので、その担当者にお礼と励ましの言葉を掛けて電話を切りました。


あの担当者はきっとその後元気にやってるだろうなと何となく松本引越センターでググってみたら、なんと「New松本引越センター」という会社が出来ていました(爆

もしかしたらあの担当者も、そのNew松本引越センターで働いているかもしれませんw

当面引越しの予定は無いですが、次の機会もNew松本引越センターを選ぶと思います。


Posted at 2014/02/20 23:13:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2014年02月20日 イイね!

マツダ3輪車

マツダ3輪車昭和30年代の月刊自動車工学にマツダ3輪トラックの広告が掲載されていたのでよく見たら合わせガラス装備でした。
マツダの古いライトバスにも合わせガラスが使用されていましたが、この辺はマツダの設計思想なのかもしれません。

昭和59年のKP61でも部分強化ガラスでしたから、20年前取りです。

しかし“フロントブレーキ装備!”って、この前のモデルはリアブレーキだけだったのですね。

改めて見るとボンネット車にはなっていますがフロントスペースは前輪とサスペンションに取られていますので、エンジンはキャブオーバー車のように床下配置と思われます。

Posted at 2014/02/20 09:26:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記

プロフィール

「日陰の窓枠に避難していたカエルたち 水滴を飛ばしたら少し元気になった」
何シテル?   10/14 16:03
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 1718 19 202122
23 24 25 2627 28 

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation