• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2014年04月05日 イイね!

部品が揃ったのでセドリック整備

部品が揃ったのでセドリック整備←の写真は 私が中学生の頃にホムセンで買った安物ソケットレンチですが、20年以上経った今でも使っています。

その頃近所のバイク屋から譲ってもらった廃車のビジネスバイク(スズキのバーディーというカブもどき)をバラすためにこのレンチセットを購入したのですが、12.7sqでコマが10mm~27mm揃って3000円位の安物ですが、20年以上使って今だに壊れるそぶりもありませんw

だからって大事に使っていたわけではありません。

固着したボルトを緩めるためパイプを噛ませてオーバートルクを掛けるのはしょっちゅうですし、本来の用途以外ではハンマー代わりに叩いたり、ひどい時には溶接のアース代わりに使った時もありました。

ただ12.7sqはそう壊れませんが、それでも今まで買った安物では一番の当たり品だと思っています。


ところでセドリックはジョイントからグリース漏れしていたタイロッドエンドを交換しました。
ブーツが破けただけですが、グレードによってはブーツだけ供給されているのですが、
ブロアムVIPはアッセンブリー交換しか手段が無く、部品代が5000円位しました(T_T;)


ついでに走行会が近いので、ブレーキバッドもスポーツ用に衣替えしました。
昔はタッチ重視でシムを抜いていましたが、最近は年のせいか騒がしいのが苦手に
なりましたので、スポーツパッドでも鳴き止めシムを入れるようになりました。


Posted at 2014/04/05 21:56:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | セドリック | 日記
2014年04月05日 イイね!

GWの走行会に向けて

GWの走行会に向けてGWの走行会に向けてセドリックの部品を買いました。

部品の注文は3月にしていましたが、忙しくて取りに行けぬまま4月になってしまい、新消費税率でのお支払いとなりました。

数百円ですが、地味にキますね…(;^_^A

ブレーキのダストシールは、リンクサーキットではまた燃えそうなので、スペアを買いました。

タイロッドエンドは今時懐かしい割りピンですw

キャップは、鉄っちんのセンターキャップを注文したはずでしたが、ハブキャップが来てしまいましたw

返品するのもお互い面倒なので、何事も無かったような顔をして引き取ってきました。
Posted at 2014/04/05 01:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | セドリック | 日記

プロフィール

「この型のライトエーストラック久しぶりに見る
なかなかのクラッシャブルゾーンだな
4K-Uとか積んでるのもあった」
何シテル?   07/30 07:45
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   12 3 4 5
678 9 1011 12
131415 16 17 1819
20 21 2223 24 2526
2728 29 30   

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation