• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2014年06月18日 イイね!

行動ターゲティング広告

行動ターゲティング広告最近のネット広告は過去の検索履歴に関連するものが表示されるようになっているようですが、そういう広告は”行動ターゲティング広告”と呼ばれるらしいです。

頭のいいサイトは購入済商品に関連した物(例えば消耗品など)の広告が表示されますが、サイトによっては既に自分が買っちゃった商品がしつこく表示されるところもあります。

中古車サイトで相変わらず購入済のセドリックがしつこく表示されるので、いつもは無視していたのですが、マッドマックスみたいなセドリックが出ていたので『おっ』と目に留まり開いてしまいました。

物遣いの粗い私が乗っても恐らくラストオーナーになってしまうと思いますので旧車には手を出さないようにしていますが、セドリックをいじるというと、どうしても下品になってしまうケースが多い中、こういういじり方は面白いと思いました。





Posted at 2014/06/18 22:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | セドリック | 日記
2014年06月18日 イイね!

次世代のタクシー

次世代のタクシー日刊自動車新聞を読んでいたら「タクシー セダンからの脱却」という見出しで、最近セダン回帰した私は少し複雑な気分になりました。

しかし確かにセドリックがNV200になり、コンフォートもこの先どうなるか分かりませんし、そもそも流用元となる長生きしそうなセダンモデルが少ないので、今後セダン離れの潮流となるようには思います。

ただ居住性はミニバンベースが良いですが、耐久性、整備性、燃費なども重要ですので、各タクシー会社はまずはNVを少しづつ運用してみて様子を見るのではないでしょうか。
(タクシーは普通に40~50万キロ使いますので、NVはセレナベースだけども大丈夫なのかな?とも感じています)

あと乗客の安否を心配するほど思い切り追突されたタクシーを見たことがありますので、後席の対追突安全性も重要だと思います。シートって強く追突されると衝撃でリクライニング機構が壊れて後ろに倒れてしまうことがありますので、そういう意味では背もたれ直後にリアパネルやクラッシャブルゾーンがあるセダンは、追突には比較的安全な方ではないかと思います。


昨年のモーターショーでトヨタがロンドンタクシーっぽいコンセプトカーを出品しましたが、元タクシー運転手としては間仕切りが薄いので防犯が心配になったのと、あといい加減フェンダーミラーは止めてもいいのではと思いました^^;

でもちょうどいいサイズですし、居住性も良さそうですね。あとお年寄りや車いすの人の乗り降りもし易そうです。コンセプト車ですが、シェンタあたりをベースにしたのでしょうか。


リアドアはスライドドアが絶対良いと思いますが、日本の場合は自動ドアの必要がありますので、
そうなると耐久性が壁になりそうです。また簡単に修理出来るかも気になるところです。


駆動系はこれからはFFでしょうか。FRのリジッドアクスルが丈夫ですが、床が上がったり重量が増えますし、また数十万キロ走るとアクセルのON/OFFでペラやギアがカツカツ鳴る車が多いので、エンジンルームが詰まり過ぎていないことと、壊れなければFFの方が圧倒的にいいと思います。

ただFFの泣き所はドライブシャフトだと思いますが、よほど新素材でも出ない限りは飛躍的に寿命が延びることはないですので、むしろ車載状態で交換できる新設計ドラシャとか、純正で分割式ブーツを出すとかすれば行けそうな気もします。昔走っていたギャランや、海外でもよく見るカローラやコロナなどのFFタクシーのドラシャ耐久性はどうだったのでしょうか。

長々適当書きましたけど従来のタクシーもしっくり来ます
Posted at 2014/06/18 00:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記

プロフィール

「日陰の窓枠に避難していたカエルたち 水滴を飛ばしたら少し元気になった」
何シテル?   10/14 16:03
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation