• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2014年09月04日 イイね!

コンセント更新

コンセント更新電気部品を買いに秋葉原に行ったのですが、そういえば駅前にある万年閉店セール店はもう出来て7~8年経っているのではないでしょうか。

日本の会社は平均すると起業後10年ほどで約8割の会社が廃業していると言われますが、そんな中この場所で 誰が買うのか分からないアクセサリーを 10年近く販売し続けているのですから、なかなかすごい事です。

今後も末永く閉店セールを続けて欲しいです(違


そういえば私が学生だった20年ほど前は、通学で秋葉原が乗り換え駅だったのですが、秋葉原の昭和通り口と日比谷線との連絡階段の上あたりでいつもアクセサリーを路上販売しているおじさんおばさんがいました。

大体おじさんが売り子になって、他のおばさんやおじさんがサクラとなって商品を見定める役をやっていましたが、学生の私でもひと目でサクラと気が付くくらいでしたし、本当のお客さんが買っているのを見たことも無いのですが、いったいどのくらい売れていたのか気になります。
(時々上野とか川崎にも同じおじさんおばさんが出没していました)


ところでコンセントが退色してみすぼらしくなったので、目立つ場所のコンセントを更新しました。

表面のカバーだけ変えられるかと思ったのですが、秋葉原のお店で話を聞いたら、新型は土台ごと形状が変わっているとのことで、結局土台ASSYで交換しましたが、改めて比較して見ると 少し加工すればカバーだけの交換も出来そうでした(いずれにせよ大した金額ではありませんが)。

土台の金具ASSYで交換したので、見た目がきれいになった以外に、長年使ったコンセントに比べて金具の締まりが良くなりました。

そういえば途上国に住んでいた頃は、コンセントがすぐユルくなってしまったのを思い出します。
中の金具の材質が安物の粗悪品質だったのかもしれません。


ところで家電のフタとかを開けると いつも写真のように電気製品独特の汚れ方をしてますが、電気と関係ある汚れなのでしょうか?例えば静電気や起電力で吸い寄せられる汚れとか、でしょうか。。。
Posted at 2014/09/04 07:30:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記

プロフィール

「ホテルの非常階段😥」
何シテル?   08/09 01:57
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  1 2 3 4 5 6
789 10 1112 13
14 1516 17 1819 20
2122 23 24 2526 27
282930    

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation