• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

東京モーターフェス

東京モーターフェスお台場でクルマの催しがあると聞いたので行ったのですが、何だか例年と違うと思ったら『モータースポーツジャパン』と間違えてしまいました(汗;

自動車各社の展示や催しが開催されていましたが、モータースポーツジャパンより小規模で、内容もかなりカブっていました。モーターフェスはどちらかと言うと小さいお子さんの居る家族に向いているイベントという感じがしました。

3連休開催予定でしたが、明日は台風が接近するため1日短縮されたようです。

日野のダカールトラック、トヨタのクロカン4駆コース、スバルの傾斜コースなど、各々のメーカーが設備を持ち込んでそれぞれ別コースでデモ走行を実施していました。

どうせなら各社が設備を持ち寄って一つのコースにしてしまえばいいのではと思いましたが、見ず知らずの人が作ったコースを走破出来なかったら赤っ恥ですので、自社の車が走るコースは自社で用意しているのではないか、と勘繰っています。



単車や商用車の展示もありました。
左上①ヤマハ3輪車は②フロントが手の込んだ構造になっているようですが、価格が35万円程度と妙に安いので、海外製ではないでしょうか。

中央③はくまもんモンキーですが、そういえばモンキーって一時生産中止になったりしていましたが、今はインジェクションと触媒を装備で復活しているのですね。
車両価格が35万円位するそうですが、日本製とは言え原付にしてはちょっと高いように感じます。

右上④はホンダが発売予定の新750ccですが、2気筒54馬力なので、流すタイプのようです。

右上⑤はスズキ隼で、おそらく国内仕様だと思うのですが、そうであれば速度リミッターが装備されると思いますので、”300km/h”をブランドにしていた隼の魅力は落ちてしまうような気がします。
ただ調べたところ国内向け隼のリミッターが作動するのはメータ読み220km/h程度だそうですので、国内の大体のサーキットであればそのまま行けるようです。

下⑦は子供向けバイク講習です。原付講習バイクみたくアクセルリミッター付いてるのでしょうか。



試乗コーナーでは、モースポジャパンでは場内に作った特設コースをドライバーが運転する車に同乗していましたが、今日のモーターフェスでは一般公道を自分で運転するスタイルでした。

ただお台場周辺は渋滞が酷く、時速5キロでノロノロ走っても何にも分からないと思いましたので、試乗は諦めました。ちなみに試乗はマツダのディーゼル、スカイライン、スバルが人気のようでした。

ピンククラウンも試乗車でしたが、渋滞にハマってたので近く見たらレンタカーナンバー『わ』でした。
調べたら、トヨタレンタで借りられるようですねw



今日は試乗コーナーの受付あたりで、1人で来たらしい50歳くらいのおっさんが、自分の希望車種に乗れなかったらしく、大声で騒いでしました。 脅迫や強要のような言動があれば私も参戦しようかと思って見ていましたがそこまでは至らず、しかし結局運営側が折れて試乗させていたようでした。

久しぶりに見た1人の恥知らずのおかげで、後味の悪い1日となってしまいました。

Posted at 2014/10/12 20:15:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記

プロフィール

「おはよう香川」
何シテル?   08/09 11:13
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 2 34
56 78910 11
12 13 14 1516 1718
19 20 21 22 23 2425
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation