• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2015年04月10日 イイね!

ガソリン携行缶

ガソリン携行缶掲示板にガソリン携行缶の注意書きポスターを見かけました。

そういえば震災の直後に大して必要の無さそうな人がホームセンタに押し寄せてガソリンの携行缶を大量に買っていったようでしたが、実際に活用された携行缶はどのくらいだったのでしょうか。そもそも携行缶があってもスタンドが長蛇の列でしたので、なかなか中身を入れられなかったのではないかと思いますが。

当時自分も携行缶を持っていたので、被災地に物資を運びに行く際、自分の車から抜いたガソリンを携行缶に入れて、予備用として後席に積んでいましたが、後ろでタッポンタッポン音がするので、万一のことを考えるとあまり気分の良いものではありませんでした。

サーキットでもよく携行缶を見かけますが、普段身近にあると麻痺するためか、ガソリンって危険なのにぞんざいに扱っている人を見かけます。せめて消火器とセットで携行するくらいの心がけが必要だと思いますが(消火器があれば万全なわけではありませんが、丸腰よりはるかにマシです)。


セルフスタンドで給油出来ないのも難点です。『俺は危険物資格を持っているのでセルフスタンドでも入れられる』と言っていた友人が居たのですが、実際にセルフスタンドで携行缶にガソリンを入れようとしたところ『資格を持っていようがうちの規則なのでやめて下さい』と断られたそうです。

最近はフルサービスのスタンドも減ったので、夜遅かったりすると何件も廻ることになってしまうかもしれませんが、だからといって普段からガソリンを詰めて保管しておくのも危険なので、そう考えると普通の人がガソリン携行缶を活用しようとすると、意外と多くの障壁があるように思いました。



Posted at 2015/04/10 00:10:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記

プロフィール

「これはのどかな第4種踏切」
何シテル?   08/06 17:49
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1 2 3 4
5 67 8 9 10 11
12 1314 15 1617 18
19 20 2122 2324 25
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation