• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2015年04月16日 イイね!

今 姫路といえば!?

今 姫路といえば!?急に兵庫出張となったので、無理やり仕事を早く終わらせて、無理やり姫路に行って、リニューアルした姫路城ではなく、姫路モノレール跡を見に行ってきました。

姫路は先月出張だったのでその時に行けばよかったのですが、時間もなかったしそもそも姫路モノレールがあったことすら知りませんでしたのでw

出張先の人にも「姫路に行って姫路城を見ないであんな物見るなんて変わってますね」なんて言われました(爆

閉館時間の関係上、まず展示館を見てきました。2011年に作られたそうですが思ったより整備されており、廃墟マニアとしてはもう少し荒廃していた方が興奮するのですが、贅沢な悩みです。

平日にもかかわらず何組か客を見られました。車内もシートが張りなおされたのか、古びた様子は無く、このまますぐ運行できるのではないかと錯覚するほどでした。



展示館から姫路駅まで数キロですので、レール跡を辿りながら駅に向かうことにしました。

おお!ネットにある姫路モノレールのとおり、思い切り残っていますw
ところどころ橋脚またはレールだけ撤去されていますが、阪神大震災で破損しなくてよかったです。

長屋を貫通している橋脚もあります。おそらくモノレールに合わせて建設されたのでしょう。
ご自宅を橋脚が貫通しているのもすごいですが、こうなったら撤去も簡単ではないでしょうね。



一番驚いたのがモノレール貫通マンション!
よく見ると駅があるので、駅付きマンションだったのかもしれません。
上は人が住んでおられるようですが、駅の入り口?だったところはすでに塞がれていました。


モノレールは昭和41年開通、49年運休ですから、40年近く使用されていない状態ですから、そろそろ都市計画などの機に撤去されてしまうかもしれません。

現代遺産が残っているうちに、自分の目で確認することが出来てよかったです。


Posted at 2015/04/16 21:29:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記

プロフィール

「この型のライトエーストラック久しぶりに見る
なかなかのクラッシャブルゾーンだな
4K-Uとか積んでるのもあった」
何シテル?   07/30 07:45
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1 2 3 4
5 67 8 9 10 11
12 1314 15 1617 18
19 20 2122 2324 25
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation