• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2015年04月19日 イイね!

【キチガイ判決】もらい事故の被害者に損害賠償

【キチガイ判決】もらい事故の被害者に損害賠償福井県あわら市の国道8号と言えば、以前福井の廃遊園地を見に行った時に通ったので、片側1車線とか追い越し禁止区間だとか大体の現場のイメージは付くのですが、そこで2012年に居眠り運転の車がセンターラインを越え対向車と衝突し、双方の運転手が怪我、ぶつかった方の車の助手席に乗っていた人が死亡したそうです(写真)。


たまに『動いていれば100:0は無い』と言う方が居ますが、さすがに自車線を走っていてセンターラインを越えた車と衝突した場合は、過失割合は通常100:0になります。

しかしニュースなどでご存知の方も多いかと思いますが、居眠りでセンターラインを越えた車の所有者(加害側)が、自車線を走っていて突っ込まれた運転手(被害側)を訴えたところ、福井地裁は『センターラインを越えた車を回避しようとした証拠がない』とこの訴えを認め、ぶつけられた運転手(被害者)に4000万円の損害賠償を命じたそうです。

大まかな経緯は下記のとおりだそうです。
---------------------------------------------------------------------------
・突っ込んだ車の運転者  車の所有者の知人。居眠り運転で対向車線に突っ込む。
・突っ込んだ車の同乗者  車の所有者。任意保険が家族限定なのに知人に運転させる。

・突っ込まれた車の運転者 普通に運転して突っ込まれたのに死亡事故の加害者とされ、
                  4000万円の損害賠償支払い命令を受ける。
---------------------------------------------------------------------------

無保険状態で乗って被害者を訴える厚顔無恥ぶりも異常ですが、事故の被害者に加害責任と損害賠償を命じたこの地方裁判所の裁判官も異常だと思いました。

それならこの痴呆裁判官の車に突っ込めば4000万もらえるのかよかとも思いましたが、どうも過去にも色々トンデモ判決をしている裁判官のようです。控訴すれば上級審で覆ると思いますが、たとえ裁判で勝っても弁護士費用などは自分持ちですので、他人事ながらぶつけられた方に同情します。

ところでこの判決の理由骨子は「回避しようとした証拠がない」なので、ドライブレコーダーの映像でもあればまっとうな判決になったのではと思います。

【参考動画】


自分は10年ほど前に片側2.5車線の幹線道路で飛び出してきた子供を避けきれず人身事故の当事者になった経験がありますが、歩行者横断禁止道路で犬猫同然に飛び出してきたにもかかわらず、子供の親は車が悪いと主張するのみで全く交渉にならず、解決が長引いたことがあります。

あの事故は目撃者が証言してくれたので自分には行政処分も損害賠償もありませんでしたが、もしあの時代にドラレコがあったら、事故の映像を親に見せてやりたいと、今思うと悔しくてなりません。

そういえば私も周囲の人にドラレコを勧めているのですが、多くの人は『そのうち付けようと思う』と言いながらあまり動きがありません。ドラレコがあっても完璧ではありませんが、事故の後に揉めて『ドラレコを付けていれば』と後悔する人はよく見ますので、ドラレコ装着は強くお勧めしたいです。


※原告の誤記を訂正しました(4/20)。

Posted at 2015/04/19 15:27:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記

プロフィール

「この型のライトエーストラック久しぶりに見る
なかなかのクラッシャブルゾーンだな
4K-Uとか積んでるのもあった」
何シテル?   07/30 07:45
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1 2 3 4
5 67 8 9 10 11
12 1314 15 1617 18
19 20 2122 2324 25
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation