• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2015年04月20日 イイね!

手作業も侮れない

手作業も侮れない部品を2つに分割して内部を観察しようと思ったのですが、砥石のカッターで切るとすり減る部分が多くて肝心の観察したい部分が減ってしまうので、金のこで切りました。

金のこって万力などで材料をしっかり固定できる環境があれば、それほど強い力が無くとも鋼鉄でもサクサク切ることが出来ますので、意外と侮れません。

切断による材料の摩耗量も少ないですし、騒音も少なく、電気も使いませんし、回転部が無いので事故も少ないですし、筋肉も付きます(ぇ


以前途上国で廃農機ディーゼルエンジンのカットモデルを作ったことがあるのですが、これも金のこで切りました。現地の人が金のこで切ると言うので、やる前は何日かかるんだよと思ったのですが、実際にやってみると3人交代でやって2~3時間で切れて驚きました(ちょっと疲れましたが)。

多少コツがあって、右の絵のように角に刃を当てるよう時々角度を変えながら切ったり、時々真っ直ぐ切れているか確認したりする必要もありますが、慣れれば結構便利ですので、何か切る時の選択肢のひとつとして持っておいても良いのではないでしょうか。


そんなことを思っていたら、ネットで手作業vsカッターの草刈り競争が話題になっていました。
やはり侮れません手作業w




Posted at 2015/04/20 22:37:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記

プロフィール

「修理難航中カマキリが手伝いに来たのでウェルカムドリンク」
何シテル?   08/09 15:04
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1 2 3 4
5 67 8 9 10 11
12 1314 15 1617 18
19 20 2122 2324 25
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation