• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2015年07月02日 イイね!

鉛フリー

鉛フリー現場の人に聞いたのですが、金属の当たりを調べたりするのに使う『光明丹』は何年も前から鉛を含まない環境対応品が出ていたそうですが、なかなか減らないので、工場全体で入れ替わるまで何年も掛かったと言っていました。

光明丹に鉛が入っていることで、どのくらい体に悪影響があるのかはっきり分かりませんが、そう高価なものでもないので、使い切るのではなく、途中で捨ててでも新品に交換してもらえばよかったと思いました。

そういえば昔は屋外の鉄の下地塗りに鉛丹塗料という鉛を含む防錆塗料がよく使用されていましたが、最近は(以前からかもしれませんが) 同じような色なのに、鉛を含まない塗料に置き換わっているようです。わざわざ昔のオレンジ色に合わせる必要も無いとは思いますが、下地はオレンジという習慣になっている人はこの色を選ぶのかもしれません。


車のバランスウェイトも鉛から無害な亜鉛に置き換わっているそうです。そういえば、ある時期からバランスウェイトの銀色が明るくなりましたが、そのあたりの時期に切り替わったのかもしれません。

その一方、釣りのおもりは鉛フリー品も出ているそうですが、あまり普及していないそうです。
川底とか探すと鉛が落ちてるかもしれません。水に溶けた鉛が悪さをすることは無いでしょうか。


Posted at 2015/07/02 21:34:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記

プロフィール

「手柄山の建物 ヤンキーにスプレーでもされたのかと思ったが、もしかしたら検査の印かも」
何シテル?   08/15 13:12
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1 234
5 67 8 91011
12 1314 1516 1718
19 20 2122 2324 25
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation