• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2015年07月30日 イイね!

バイク便

バイク便夏は暑いと、冬は寒いと文句ばかり言って恐縮ですが、今日の関東は蒸し暑かったです。

今日は特急の荷物があったのでやむなくバイク便に輸送をお願いしたのですが、玄関に到着したと電話があったので引き取りに行ったら、バイクの格好をした人が見当たりませんでした。

しばらく周囲を探したら、長ズボン長袖ではありましたが、かなり薄着な人が居たので、一応声をかけてみたらバイク便の人でした。

バイクも走っていればそうでもないですが、渋滞とかしたら熱気が酷いですので気持ちは分かるのですが、転んで大けがすることを考えたら薄着も避けたいところです。


最近はバイクで12V電源装備も多いので、ファン付き作業着なんか検討してみたらどうですかね。



そういえば昔セリカのラリー車は、換気なのか埃低減なのか理由は分かりませんが、エンジンの吸気を室内から取っていたそうですが、同じように吸気のバキュームを利用して服の中に溜まった熱気と汗の蒸気分を吸い出す方法も実用化できないか考えたりしています。



Posted at 2015/07/30 19:23:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2015年07月30日 イイね!

ご近所が火災になったら

ご近所が火災になったら小型飛行機が民家に墜落して火災になった事故がありましたが、極めて低い確率とは言え怖いですね。

最近は携帯カメラが普及しているからか すぐ燃えている家の写真が動画が配信されますが、撮影している人は消防への通報くらいはしてくれているのでしょうか。

ところでこういう火災ニュース画像を見ると、もし自分の近所で火災が起こった際、消防への通報以外に何かすべきことがあるのか考えてしまいます。

本職の消防が到着したら彼らに任せるとして、それ以前の消防到着前の段階であれば、火災自体の消火は難しくても、例えば隣接する住人に避難を促したり、近隣の交通整理や、延焼の防止など出来るのではと思いました。

消火や延焼防止ですが、ある程度火災の規模が大きくなってしまうと、飛距離の短い消火器やバケツでは効果が期待できないばかりか火に近づき危険なので、ホースリールはどうかと思いました。

ただ自分が持っている園芸用のホースは細くて圧力損失が大きいのか、全開にしても最長5mくらいしか水が飛びません。5mといえば車1台分ですのでちょっと短いです。

実家にある普通の太さのホースで試してみたところ、最長約12m水が飛びました。これだけあれば火災そのもの、または隣接する家や車に水を当てて延焼防止の効果があるかもしれません。

消防局でも初期消火への散水ホースの活用を提唱していますので、この機にホースリールの買い替え(細⇒太)を検討してもいいと思いました。



ただ消防の資料(PDF)を見ると、やみくもに水を当てれば良いというわけでも無さそうですので、
『やらないよりやった方がまし』程度の社会貢献が出来るようシミュレーションしています。


Posted at 2015/07/30 00:49:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記

プロフィール

「これはのどかな第4種踏切」
何シテル?   08/06 17:49
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1 234
5 67 8 91011
12 1314 1516 1718
19 20 2122 2324 25
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation