• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2015年09月04日 イイね!

ハンドルスピンナー

ハンドルスピンナーヤフオクで中古セドリックを買って早くも2年になった今頃、ステアリングの右下に凸凹があることに気づいたのですが、どうやら以前のオーナーさんはハンドルスピンナーを装着していたようです。

そういえば前のオーナーさんはコーナーポールやシートカバーやカーテンなど色々装着するのが好きでしたので、おそらくハンドルスピンナーも付けていたのでしょう。
車両引渡しの時に本人にお会いしましたが、手が不自由という訳でも無さそうでしたので、車庫入れが楽だとかそういう理由で付けていたのかもしれません。

ただ障害者用車両やフォークリフトのように理由があってハンドルスピンナーがある分には仕方ありませんが、車庫入れが面倒くさいなどの安易な理由で装着するのはあまり感心できません。

以前ハンドルスピンナーが付いている友人の車を運転したことがありましたが、一般道ではかえってハンドルが切れすぎて危険だと思いました。

また突起物ですので、事故やキックバックなどで手をハンドルスピンナーにぶつける可能性もあると思いました。今の車はハンドルにエアバッグが付いていますが、衝突時のドライバーの手の動きを見ると、衝突のショックでハンドルの上を滑るようにして前方に伸びているので、もし突起物があれば無用なケガの原因となる可能性があると思います(指摘の動画は30秒あたりから)。



ところで以前サーキットのブリーフィングで『親指を内側に入れてガッツリとハンドルを握っているとクラッシュ時に親指を骨折することがありますので注意してください』と聞いたことがあるのですが、私はなるべくハンドルは『猿手』で握るようにしています。

Posted at 2015/09/04 00:39:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記

プロフィール

「松江から北上してたら川の中に無人島と神社があった
手間天神社と言うらしい」
何シテル?   08/05 21:59
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 2 3 4 5
6 7 89 1011 12
13 14 15 16171819
20 2122 23 2425 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation