• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2015年09月05日 イイね!

秩父と小川に用事ドライブ

秩父と小川に用事ドライブ今日は秩父のタイヤラウンジでサーキット用のタイヤ交換をし、帰り道に小川町の廃校を訪問しました。

暖い1日でしたが、なんとかエアコンを使用せず、窓開けと外気導入でしのげました。

エアコンを使うことで燃費が悪化するのは多少であれば仕方ないと思っていますが、走行に関係ない抵抗力がほんの少しでも発生するとアクセルフィーリングが悪化するので、出来ることならエアコンを使用せず走行したいです。

ところでセドリック純正ホイールに合うディレッツァZ1☆は全国でこのタイヤが最終在庫だそうです。
ただ、205/60-15のハイグリップタイヤなんて購入するのは私くらいですので、むしろよく今まで在庫していてくれたものだと思います。



ついでにオイル交換も頼んだのですが、時間があったのでタイヤラウンジのすぐ横にある秩父線まわりをプラプラ散歩してきました。この線路はたまにSL機関車も走るそうです。

秩父はそのうち電車で来てみようかなとも思いますが、私の家からは電車賃がガソリン代の倍くらい掛かってしまうので、いつも車で来てしまいます。
群馬に近い埼玉ですが、個人的にはこれくらいの自然のある風景が癒されます。



帰り道に小川町の廃校を訪問したのですが、すごく人馴れした猫がいました。
廃校後も卒業生がNGOを作って校舎を管理しているそうです。



Posted at 2015/09/05 19:55:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | セドリック | 日記
2015年09月05日 イイね!

近代歴史遺跡を見ると萌える

近代歴史遺跡を見ると萌える何となく駅前の本屋に寄ったら廃線や廃線になり掛けの鉄道を紹介した本を見つけて衝動買いしてしまいました。

歴史建造物と言っても色々好みがありますが、私の場合は昭和初期ごろの建造物が琴線に触れます。

逆にお城などの明治以前の時代になると、あまり実感が沸かずピンと来ません。


ところでこの本はカラー写真や説明だけでなく、行き方も掲載されているので助かります。


来月以降は時間が取れそうですので、鈍行電車か高速バスか下道マイカーか分かりませんが、安く行ける方法で色々な昭和近代遺跡を探訪してみたいと思います。

まずは埼玉から上毛電鉄を経由して足尾銅山なんか良いかなと思っていますが、でも1日ではちょっと厳しいかもしれないので、安宿を使って中継してもいいかもしれません。


Posted at 2015/09/05 02:56:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記

プロフィール

「松江から北上してたら川の中に無人島と神社があった
手間天神社と言うらしい」
何シテル?   08/05 21:59
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 2 3 4 5
6 7 89 1011 12
13 14 15 16171819
20 2122 23 2425 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation