• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2015年09月16日 イイね!

サンキューハザード

サンキューハザード仕事で至急小包を運ぶことになり、勤務先ではトラックしか空いていなかったので、小包1個をトラックで運びました。

信号で社用車と思われるパッソの後ろに付いたのですが、シルバーだから目立ちませんが、もの凄く汚れていました。

普段は木の下にでも駐車しているのでしょうか、でも内窓も汚れているようでした。私ならこれだけ汚れていたら自腹してでもコイン洗車でも行って洗車してから仕事に出掛けますが、もの凄く汚れていても全く意に介しない人も居ますね。

神経質な人も面倒ですが、私はラフな人の方が苦手です。

ところでトラック運転中に少し狭い県道で、後ろからサイレン鳴らした救急車が来たので、少し歩道に乗り上げて道を空けたところ、救急車は追い抜きざまにサンキューハザードを点滅していきました。

緊急走行中の救急車にサンキューハザードをもらったのは初めてです。

Posted at 2015/09/16 22:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2015年09月16日 イイね!

乱数表

乱数表品質管理の本を読んでいたら乱数表が出てきたのですが、昔マイコンと呼ばれていた時代のパソコンのゲームを思い出しました。

プログラムの中に乱数を発生させる命令があって、そこで算出された乱数を利用してゲームに偶然性を出しているので、例えば射撃系のゲームであれば敵が登場するパターンを多様化することが出来ます。

しかし当時のマイコンはスイッチをON/OFFするとすべてリセットされてしまい、発生する乱数のパターンも固定化してしまうので、例えばやり慣れたゲームの場合は、スイッチを入れて最初数回のゲームはパターンが固定化してしまったりしました。

プログラムが単純だったからそういう動きになってしまったのですが、パソコン1台のメモリ容量が16キロバイトくらいで処理速度も遅かったので制約もありましたし、それでもゲームは楽しめましたが。



昔はプロ野球のサインでも乱数表が利用された時代があったそうですね。
マウンドでこんなのチマチマ読んでいたので時間が掛かって禁止になったそうですが。



Posted at 2015/09/16 07:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記

プロフィール

「これはのどかな第4種踏切」
何シテル?   08/06 17:49
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 2 3 4 5
6 7 89 1011 12
13 14 15 16171819
20 2122 23 2425 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation