• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2015年12月17日 イイね!

スズメにも序列か

スズメにも序列か昨年入手したお米の保管方法が悪く、ダニのような虫が湧いてしまいました。ザルで虫だけ除けてみたのですが、完全には除去できず食べる気になりません。しかし捨てるのも忍びないので、そのお米は庭に来るスズメにあげています。

たまに庭先を見るとスズメのグループが来ているのですが、
グループ内で序列があるようで、幹部が先に食べて、下っ端は後のようです。

大きい容器にお米を入れているので、みんな輪になって食べれば一度に全員食べられそうですが、序列のためか下っ端は幹部が食べ終わるのを待っているように見えます。

また幹部が食べ終わって下っ端が食べている途中でも、グループが移動し始めると下っ端は食べるのを止めて移動に加わっているようです。グループから離れて1匹になってしまうと身を守れないなどの理由があるのかもしれません。

割り竹みたいに横一列の細長い容器に入れれば一度に食べてもらえそうですが、そろそろ捨てる米も無くなりそうですので、むしろ提供量を絞る段階に来ているので対応する予定はありませんが。


Posted at 2015/12/17 20:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2015年12月17日 イイね!

奥多摩散策

奥多摩散策デミオディーゼルのドライブでは奥多摩にも行ったのですが、思えば奥多摩は子供の頃から50回くらいは行ったはずですが、今回初めて小河内線跡を観察することが出来ました。

小河内線とは、奥多摩湖の小河内ダム建設のため敷設された路線で、5年ほど使用されてダム建設終了に伴い廃止になったようです。


奥多摩湖から都心に向かって国道を走ると陸橋が見えます。この陸橋は今までこの道を通るたびに何度も目にしたはずでしたが、意識しなかったので青梅線かなと思った程度でした(考えたら青梅線はここまで通っていない)。

陸橋の上には野生の木が大量に生えており、小河内線が廃線されて半世紀の間
放置された跡が垣間見えます。


陸橋を撮って帰ろうと思ったところ、石垣に歩道を見つけました。

ここはハイキングコースになっているという話はネットで見たことがあるので、登ってみると
すんなりと小河内線の陸橋上に立つことが出来ました。

ただ樹木が大量に茂っており視界が悪く歩くのは危険ですので、見るだけに止めましたが。
脇の多摩川を見るとダムから放流された水が滝みたいになっています。ここに洗剤を投入
したらどうなるんだろうとか無意味なことを考えてしまいました。


陸橋と反対側を見るとトンネルになっていましたので、携帯のライトで進んでみました。
中は非常に状態が良く、廃線後半世紀経過しているとは思えません。
ただ線路が砂利で埋まり気味なのですが、こんなものなのですかね。


トンネルを進むと出口が見えました。結構長い距離でしたが、トンネルを抜けるとまた
すぐ次のトンネルがありましたが、手前に最近設置したと思われる看板が見えました。


看板通りに進むと国道に降りるルートの案内です。
先ほどのトンネル含め奥多摩むかし道というハイキングコースに設定されているようです。
あの陸橋は歩けませんので、自分が登った石垣の歩道がこのコースだったと推定します。
次回はもう少し予習して来ようと思います。


奥多摩周遊道路ですが、がけ崩れ防止のためあちこちで のり面の工事がされていました。
廃墟となった奥多摩ロープウェイ近くも工事していましたが、奥多摩ロープウェイは法人が
所在不明のままだそうですので、今回も手つかずだと思います。
道路上を跨いで架線されていますので、今後老朽化して危険な状態になったらどうするん
だろうと考えると心配です。


都民の森は4月には設置されていたマンガばくおんの看板が撤去されていました。
コラボは続くようですのでリニューアルかもしれませんが、フェミ団体や朝日新聞ら
からセクハラだとか難癖つけられるようなことが無ければいいのですが。

Posted at 2015/12/17 12:12:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記

プロフィール

「この型のライトエーストラック久しぶりに見る
なかなかのクラッシャブルゾーンだな
4K-Uとか積んでるのもあった」
何シテル?   07/30 07:45
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 2 3 4 5
67 8 9 1011 12
131415 16 17 1819
2021 2223 2425 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation