• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2015年12月22日 イイね!

カフェイン中毒で死亡

カフェイン中毒で死亡エナジードリンクを常用していた男性がカフェイン中毒で死亡したというニュースが話題になりました。若い方だったそうですが、まさか死ぬとは思っていなかったのでしょうね。

個人的にはエナジードリンクは空き缶の投げ捨て率が高いのでいいイメージを持っておらず滅多に飲むことはありませんが、それでも疲れた時にリポビタンみたいな滋養強壮ドリンクは飲んだりすることもあります。

滋養強壮ドリンクはカフェインは少ない代わりにビタミンなどが多く含まれていますが、おしっこの色から推測するに、飲んだ半分以上は消化しきれず体から排出されてしまうようです。

もったいないので、フタ付きのドリンクは1本を午前/午後など2回に分けて飲んだりしますが、冷静に考えてみると飲んだところで効果を体感できるほどではありませんでした。

また習慣的に飲むと体がカフェインなど刺激物に慣れてしまい、さらに覚醒効果は減るようなので、エナジードリンクや滋養強壮ドリンクは たまに飲むくらいがいいのではないでしょうか。

Posted at 2015/12/22 23:58:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2015年12月22日 イイね!

資格取得強化月間

資格取得強化月間資格取得は趣味で毎年1つ以上取っていたのですが、ここ十数年仕事が忙しく滞っていたので、ヒマな今のうちに以前から取りたかった現場関係の資格を一気に取っています。

いずれの資格も一応学科と実技の試験はあるにはあるのですが、難易度はそれほど高くないので、これらを今後の食い扶持に出来るほどステータスがあるものではありませんが、仕事上持っていれば便利ですし、知識の範囲も広がりますので、実益のある趣味程度と考えてのことです。

また今まで触る機会の無かった重機や装置を使って練習や試験をさせてもらえるので、むしろそちらの方を期待していたりします。

ところで自分は自腹で受けているので真面目に受講していますが、仕事先から言われて仕方なく来ている人とかは結構寝ている人が居ます。しかし各人とも色々な事情や背景があるかもしれないので、受講に力が入らないことについては一概に責めることは出来ないと考えます。

ただ驚いたのは、車の学科試験でよくある『少しなら酒を飲んで運転しても良い』のような感じの設問『○』を付けちゃう人がたまに居たのが驚きでした。ふざけているのか、反抗期なのか、よく分かりませんが(笑

この3日間は玉掛け(クレーンに吊荷を引っ掛ける役)の講習を受けていました。数年前取った小型クレーンの資格でユニック本体は操作できるので、これで1人で事故車回収出来るようになります。
崖下に落ちた車でも大丈夫です(笑

Posted at 2015/12/22 00:58:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記

プロフィール

「お盆は仕事決定になったのでうなぎの上を頂く」
何シテル?   08/10 07:44
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 2 3 4 5
67 8 9 1011 12
131415 16 17 1819
2021 2223 2425 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation