• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2016年06月06日 イイね!

スマホ充電用バッテリー

スマホ充電用バッテリー注文した新しいスマホは今月下旬ごろ入荷予定ですが、今使用してるスマホのバッテリーがかなり衰弱してきました。

公共交通機関で旅行をしていると何日も充電できない状況になることがあるので(運が良いと車両にコンセントがありますが)充電用バッテリーを携帯しますが、その充電用バッテリーも衰弱しつつあるので、先代から持っているバッテリーも合わせて複数個持つようにしています。

しかし複数持ってるとカバンの中でジャラジャラとウザいですが、新しいスマフォももうすぐ来るので何とか設備投資をせずに今の体制で凌ぎたいところです。

ところで車のエンジン始動用のリチウムイオンバッテリーがあるのですが、これでスマホを充電したところ全然パワーが強くて(車のエンジンを掛けられるので当たり前なのですが)、もしかしたらこれで代用できないかと思いました。

ハカリで重量を測ったら100g重くて450gとペットボトル1本に匹敵しますが、カバンに入らない大きさでもありません。デカいので充電しながらネットを見たりするには向きませんが、容量は倍近くあり、何回も一気に100%充電出来るため、充電の心配から解放されるのが強みです。

他の根本的な解決策としては、スマホを止めてガラケーにする、さらに踏み込んでそもそも携帯電話自体を止める、なんて選択肢もあります。そういえば10年くらい前は友達の中で『俺は携帯電話が嫌いだから所有しない』って言ってた人が何人か居ましたが、今はどうしているのかな。

Posted at 2016/06/06 18:22:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2016年06月06日 イイね!

真岡鐡道 SL初乗車

真岡鐡道 SL初乗車栃木の真岡鐡道はお金にならない悪質な撮り鉄ばかり集まって困ってるそうでしたので、少しでも収益に貢献するべく乗り鉄に行ってきました(乗りたかっただけとも言いますが)

生まれて初めてSLに乗りましたが、正直SLってあまり興味ありませんでしたし、関心も無かったのでどれも同じように見えていましたが、乗ってみると結構においや音など五感に響くところがあって、なかなか面白くて興奮してしまいました。

SLに乗られたことない人は、機会があれば是非乗ってみると、自分のように何か感じられるかもしれません。



もの凄い煙で、窓を開けて前を見ると前方で車両火災でも起きてるのかと思うくらいの黒煙です。
昔の鉄道の資料を読むと『トンネルで窒息』なんて表現がありましたが、間違いではありません。
車窓から風景を眺めるとフトンや洗濯物を干しているお宅もありましたが大丈夫なのでしょうか。
沿線の理解があってこそのSL運行だと思いました。



あと石炭を突っ込む燃焼室ですが、静態展示車のそれを覗くと網みたいになっていました。
これで灰を下に落としたり、燃える石炭に空気を供給させる役割があるのもしれません。



終点では転車台で車両の方向を換えた後、水を補給して灰を排出しているようでした。
作業員も煙を吐きながら作業しているようでした(違



中間の真岡駅にも実働の機関車があるのですが、これは石炭ではなく溜めた圧縮空気で
動くようで、確かに黒煙は出ていません。石炭のある場所にコンプレッサーや発電機が
搭載されていました。かなり空気を消費するため、構内の十数m程度の移動のみです。



あと直前にネットで発見した情報ですが、真岡線終点の茂木駅の先に戦争の鉄不足でとん挫した
線路予定地跡があるとのことで、グーグルの地図で調べると確かにそれらしき痕跡が見られます。



茂木駅の先を歩いてみたところ、土手が線路カーブで削られていたり、かつてここに路線を
通す計画があったことが思われました。今回はあまり時間が無かったので1kmくらい歩いた
ところで引き返しましたが、機会があればもう少し歩ける格好で線路予定地跡をハイキング
してみたいと思いました。


Posted at 2016/06/06 01:49:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記

プロフィール

「山陽道が事故で全然動かなくなった
ふと横を見るといつも気になっていた急勾配農道が見えた
今度行ってみよう」
何シテル?   08/11 21:00
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

    123 4
5 67 8 91011
12 13 14 15 16 17 18
19 2021 22 2324 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation