• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

ノーパン クタイヤ

ノーパン クタイヤホームセンターでノーパンクタイヤ自転車を見かけました。

重機などの一体型ソリッドタイヤと違って、普通のタイヤの中に発泡樹脂を詰め込んでいるようです。

空気チューブ式に比べて価格が一回り髙いようですが、緊急時や競技など使う人によってはそれを上回るメリットもあるかもしれません。

ググっていたら東日本大震災の被災地にこの手の自転車が寄付されて活躍しているという話もありました。



重量増とのことですが、前輪を持ち上げたり回した感じでは気になるほどでもなさそうでした。
タイヤが摩耗した時に交換が少し大変そうです。交換の動画がありましたが、車をメンテするくらいの人であれば出来そうな内容のようです。少し手間が掛かりますが数年に一回くらいなのでこれも許容範囲かと考えます。



ただノーパンクタイヤを使用している人のレビューを読むと、空気チューブに比べ衝撃吸収性が劣るのと、雑に乗るとホイールが負けスポークが折れてしまった、なんて書き込みも見かけました。
良いことばかりでもないようです。

ホイールが空気チューブ式に対応したものをそのまま使うと、乗り方によってはこういう不具合が起こるのかもしれません。ホイールもノーパンク式に合わせた強度の物を入れればいいのかもしれませんが、コストや重量の問題があります。そういう問題に対応するためか、樹脂の中心に空間を設けて両方の特性を兼ねたe-チューブという製品も出ているようです。


ただし自分は普段あまり自転車に乗らないのと、今の自転車もしばらく使えそうですので、買い替えするのはかなり先になりそうですが。

Posted at 2017/03/20 11:02:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記

プロフィール

「汚取引先の倉庫、ゴキキャップ設置わずか3日目で顕著な効果を表す」
何シテル?   08/04 23:57
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    12 34
56 7 891011
121314 15161718
19 20 212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation