• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2017年10月13日 イイね!

危機管理産業展

危機管理産業展2年ぶりに危機管理産業展に行って展示を見てきました。

災害、事故、テロ防止にかかわる内容の展示ですが、今回ほんの少し規模が縮小されたのか、自分の感受性が下がったのか分かりませんが、2年前の時は1日過ごせましたが、今年は半日で十分でした。

前回はドローンやAIを応用した展示が多かったですが、2年で新興企業の展示が落ち着いたのかもしれません。

会場内はあまり撮影できませんでしたので、もらったパンフレットなどを利用して気になった展示をご紹介してみたいと思います。


今回VR機器(バーチャルリアリティ)を初めて体験しました。ゴーグルとヘッドフォンを装着して、事故をバーチャル体験して危険を認識してもらう装置ですが、なかなかリアリティがあって、口で安全にしろと連呼するよりもはるかに効果的だと思いました。
装置一式で80万円くらいですが、5~6万円でレンタルもしてくれるそうです。



今話題の神鋼グル―プから4駆トラックに装着するクローラーが展示されていました。
この車は移動電源車ですが、他の用途の車両でも応用が利きそうです。クローラは
出先で装着できるそうですが、別のユニックに積んでいかなくてはならないそうで、
そうするとユニック付きのトラックがもう1台必要になるのは悩ましいところです。



たまに山岳地で見るヤマハの緊急オフロードバイクですが、パンフの下に小さく
ヤマハモーターエンジニアリングと書かれているので、架装会社があるようです。
サブバッテリー付きだそうで、そういえば今のバイクはインジェクションなので
キックか押し掛けさえ出来れば何とかなるキャブの時代とは違うのですね。



水害の浸水防止に使われる土嚢に代わる樹脂プレートが展示されていました。
水圧で地面に吸い付くそうで、これがあれば簡単に設置が出来ます。災害中に
土嚢を準備して配置するってもの凄く大変な作業ですが、これがあれば手軽に
浸水対策が打てます。高齢地域の集会所などへの配備が進んでいるそうです。



洪水などの一時避難シェルターだそうです。かなり頑丈に出来ていて、災害時は
この中に避難して災害が収まるのを待つそうですが、換気装置は無いようなので、
数時間程度の避難用かと思います。しかし部屋の中にあったら違和感ありそう。



鍵を保管するボックスで、普段はロックされていますが、設定震度を上回ると
ロックが外れ、だれでもボックスを開けて中の鍵を取り出せる構造だそうです。
災害時は集会所や公民館などが避難拠点となりますが、カギを管理してる人が
被災したりしてカギが開けられず、避難拠点の立ち上げが遅れてしまうことが
よくあるそうなのですが、これを設置してカギを中に保管することで災害時は
だれでもカギを取り出せるようになるとのことです。



ALSOKよりカメラ連動型遠隔放水銃(主に消火用)が展示されていました。
そういえば放水銃って銃刀法とかの法律の対象外でしょうか。消火もそうですが
使いようによっては侵入者撃退などにも使えるのではないかと想像しました。



大量出血などに使用する止血帯の展示です。出血している腕などにベルトを
巻いてベルクロで止め、付属の棒を回しベルトをねじって締め上げるようです。
以前受けた救急講習では三角巾で締め上げたり、指で動脈を抑えて止血する
方法を習いましたが、これなら締付、解除がひとりでも出来そうです。



防災士資格の案内ももらいました。防災の他、災害支援活動を立ち上げる際
に役立つ資格だそうで、そういえば自分も過去ボランティアに行ったことが
ありましたが、行ったのはボランティアセンターなどある程度受け皿が出来
た後でしたので、この資格で知識が得られれば初動対応を早めることが出来
るかもしれないし、また自分の居住地域が被災地になっても役立ちそうです
ので、機会を作って受講してみようかなと思ったりしました。



関連情報URL : http://www.kikikanri.biz/
Posted at 2017/10/13 02:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記

プロフィール

「派手な広島市電」
何シテル?   07/12 14:43
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 34 567
89 1011 12 13 14
1516 17 18192021
222324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation