• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2023年01月30日 イイね!

1500で15000を始動

1500で15000を始動山奥にある15,000cc位の重機の様子をカローラハイブリッドで見に行ったのですが、バッテリーが弱っていてセルが回りませんでした。

重機をどうしても動かす必要があったためエンジンが掛かってくれないと困るのですが、山奥だし、自分一人だけだし、他に手段がなかったのでカローラで重機を充電して何とかエンジンをかけることができました。


ハイブリッド車でも補機用の12V鉛バッテリーがあるので、そこと重機のバッテリーをブースターケーブルでつないで充電します。重機側は24Vのためバッテリーが2個あるので、30分ごとにつなぎ変え、その間は別の仕事をして時間をつぶします。



充電中カローラはキーONにしておいても全然アイドリングしないので少し不安でしたが、ブースターケーブルには30Aくらい流れ続けていたので、もしかしたら走行用のリチウムイオンバッテリーから鉛バッテリーに供給されているのかもしれません。

バッテリージャンプやけん引は、基本は「大きい車⇒小さい車」ですが、状況によっては逆もできることがあります。超えてはいけない一線はありますが、『このくらいまでは大丈夫だろう』という感覚を磨けば出来る仕事の幅が広がると思います。
Posted at 2023/01/30 23:33:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記

プロフィール

「派手な広島市電」
何シテル?   07/12 14:43
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation