• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2006年03月27日 イイね!

感謝感謝です orz

感謝感謝です orz昨日トラブってしまいましたハブボルト交換の件ですが、ほたる&あかねさんとやんまー128さんのご協力により無事整備完了することが出来ました。

自分ひとりの力では出来ない作業でしたが、みんからのコルトつながりにより一日でスピード解決する事が出来、改めて感謝の気持ちで一杯です。

ご協力頂いた皆様にお礼申し上げますm(_ _)m
詳細は整備手帳に記載致しました。 (追伸:皆様もホイルナットの締め過ぎには気を付けましょう)
Posted at 2006/03/27 01:28:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2006年03月25日 イイね!

はい!やりなおし! orz

はい!やりなおし! orzハブボルトは鉄で、ホイールはアルミで出来ていますが、温度が上がると、アルミの方がたくさん膨張します。

ホイールナットを固目に締めて過酷な走りをすると、ブレーキなどでフロントハブの温度が上がり、ハブボルトも膨張します。

しかしそれ以上にアルミが膨張してしまうので、すなわちホイールナットが締まり過ぎた状態となってしまい、ハブボルトに過大な力が掛かってしまいます。

で、私の車のボルトがなまってきたので、交換しようと思って部品注文してフロント周りをバラしたら、コルトはフロントハブを取り外さないとボルトが交換出来ないタイプなのです。

ハブを外そうとハンマーでガシガシ叩きましたが、少し緩んだだけで結局外れません。

ハブを外すには特殊工具が必要なようです orz

今日はあきらめてブレーキのエア抜きだけして撤退しました。
Posted at 2006/03/25 20:38:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | コルトプラス | 日記
2006年03月23日 イイね!

筑波1000シフト案 改訂版①

筑波1000シフト案 改訂版①以前筑波1000のシフト案を掲載しましたが、今回赤い字で書いているのが前回の走りと違う点です。
(当日は電車が止まるほど風が強かった日なので、タイムは前回と比較参考になりませんでした)

はっきり言ってコルトRAはコーナーが苦手で 加速は得意なので、その特性を生かせる走りを心がけました。

当日気をつけた点は、
①なるべく早くロールから立直り、ホイルスピンしないギリギリまでアクセルを踏む。
②アクセルはガバッとON/OFF式に踏むのではなく、コーナー後半から丁寧に踏み込む。
③タイトコーナーは事前に十分減速して丁寧に曲がる。
、でした。

結果クリッピングポイントが少し奥に行ったように思います。

また、第一とヘヤピンと最終コーナーは多少テール流して曲がった方がロールの収束が早く、
それにより速くアクセルを踏むことが出来るようになりました。
Posted at 2006/03/23 00:20:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2006年03月19日 イイね!

筑波1000オフ&走行会Part2開催しました(^_^)v

筑波1000オフ&走行会Part2開催しました(^_^)v筑波1000オフ会開催しました!
今回は残念ながらほたる&あかねさんとは別クラスになってしまいましたが、コルトラリーアートのR39Bさんと同じ走行枠で走ることが出来ました!
とにかく同じ性能の車と走るのはすごく楽しかったです!
加速もコーナリング性能もほとんど同じなので、お互いミスしなければなかなか抜けません。
またR39Bさんも元々フォーミュラーカーでレースされていた方でしたので、安心してテールツーノーズのバトルをする事が出来ました (^_^)v
ほたる&あかねさんのブログと私のフォトギャラリーも是非ご覧下さい。

ところで当日ABSをキャンセルして走ってみましたが、やはりABS有りのほうが全然タイムが良かったです。コーナー進入の安定性が全然違います。
また、時々ABSキャンセルしているの忘れて思い切りブレーキペダル踏んでしまい、フルロックスピンしてしまいました(^_^;)
Posted at 2006/03/19 02:32:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2006年03月12日 イイね!

寝起きの不覚 orz

寝起きの不覚 orz寝起きに買い物行って、駐車場で地面からニョキっと立っていたポールにリアバンパーをボコっとやってしまいましたorz

先日CELSIOR999さん不調な日は運転に気をつけましょうという内容のブログを見かけて「そうそう!」と思っていたところだったのですが・・・

皆さんも不調な日や寝起きは運転気をつけましょう
Posted at 2006/03/12 23:36:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | コルトプラス | 日記

プロフィール

「お盆は仕事決定になったのでうなぎの上を頂く」
何シテル?   08/10 07:44
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/3 >>

   1234
56789 10 11
12131415161718
19202122 2324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation