• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2006年11月15日 イイね!

自分にガッカリorz Part2

自分にガッカリorz Part2半年ほど前から何か肩が痛むなぁと思っていたのですが、軽く風邪も引いたので、ここはまとめて部品交換治療してしまおうかと思って会社を休んで外科に行ってきました。

私:「どうも半年ほど前から肩が痛くて・・・」
医:「はい、こうして手を持ち上げたら痛みますかぁ?」
私:「うーん、いゃ、特に・・・」
医:「では、これでは?」
私:「あーイテテ、その角度ですかね。痛むのは」
医:「あぁ、だったら四十肩ですね。
私:「(゚Д゚;) だ、だって俺まだ30代。。。
医:「あ、この冊子読んで運動しておいて下さい。薬はありませんから。」

30代の皆さん、運動不足には気をつけましょう。

Posted at 2006/11/15 21:15:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月13日 イイね!

自分にガッカリorz

自分にガッカリorz昨日アンクルトミー主催のスポーツランド山梨の走行会に参加しましたが、午前はフリー走行枠があったのでF105-98さんの追走動画撮影にチャレンジしました。
さすがレース経験の豊富な方で、余裕を持って無駄なく走られていました。
タイヤをこじってガキの走りをしている私はまだまだ青いな~ はぁ(-o-;)

そして走行後にショックなことが!
携帯にF105-98さんの後ろ姿の動画を撮影したはずでしたが、再び見ようと思ったら、
ない!無い!ナイ!動画が消えている!
結局オイルクーラー冷却用の水が携帯に掛かり、メモリ内部でショートしたようでした。
携帯の機能に問題は無いのですが、動画機能が死んでしまった・・・
しばらくauショップに入院かなぁ


その午後の走行会でも、せっかくてり~さん幅広薄青@KPさんと一緒に走るチャンスも生かせず、一生懸命頑張れば頑張るほどタイムは伸びません・・・

心の中で「おめぇ何年乗ってんだョ」と自問自答するも、結局走行会後半にタイヤから
「バチッ!バチバチ・・・」というゴムが剥がれる音がして、「あぁ、今日はもうダメぽ」、と
緊張の糸が切れて終了しました。

続く。
Posted at 2006/11/13 22:25:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2006年11月11日 イイね!

カキモトマフラーお持ちの皆さん

カキモトマフラーお持ちの皆さん輪止めにご注意下さい!
あと5mmで「ゴリッ」でした


(▼▽▼;)
Posted at 2006/11/11 09:11:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 柿本マフラー開発 | 日記
2006年11月09日 イイね!

コルトプラスの給油パイプって長いんだね

コルトプラスの給油パイプって長いんだね先日ついレギュラーガソリンを入れてしまったので、早く今入ってるガソリンを抜いてハイオクにしてしまおうということで、たまにしか乗らないバイクに協力してもらおうかと思っていたのですよ。

ところがコルトプラスの燃タンパイプが長くて、非常用給油ポンプが届かなくて、蛇腹をニギニギしてもしゅぽしゅぽ音がしてガソリンの臭いがするだけでした・・・
(ちなみに細い方のパイプはエア抜き用ですかね?)

すなわち、他車→コルトには給油できても、コルト→他車に給油するのは難しいようです。

路上ボランティア目指している私としては、ブースターケーブルや牽引ロープは年に数回救助する時に重宝していますが、給油ポンプは残念ながら救助「される」時に重宝しそうです orz
Posted at 2006/11/09 01:00:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2006年11月08日 イイね!

NAコルトに台湾ターボ!

NAコルトに台湾ターボ!シンガポールでNA1500コルトにターボ付けている人がいました
台湾製ターボだそうです。燃調どうやってるのかな?詳しく聞けばよかった
よく見たらフィルター無しのターボのコンプレッサーむき出しです!
昔 原チャリでやっていた「直キャブ」思い出します。
「車検どうやって通すの?」
って聞いたら、この状態のまま 何とか頑張って通すそうです。

There was Z23A COLT with Taiwan Turbo-Charger at Singapore!
I'm very interested in Fuel/Air Mixture Cotrol etc. about this COLT.
I surprized that this engine did not have air-filter and remembered Air-Filter less motorcycle when I was young.
And would like to know how to pass the legal inspection!
Posted at 2006/11/08 21:55:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 柿本マフラー開発 | 日記

プロフィール

「ホムセン行くといつも二度見する」
何シテル?   10/10 00:02
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1234
5 6 7 8 910 11
12 1314 15 161718
19 202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation