• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2007年03月31日 イイね!

バルブ交換(単車)

バルブ交換(単車)単車のロービームが切れたのでバルブ交換しました。

一瞬HIDキットが頭をよぎったのですが、あまり夜は走らないので「[60Wで110Wの明るさ]って書いてるけどそこまで明るくないだろ」バルブを装着しました。

最近ハロゲンバルブの調達はドンキホーテばかりです。このバルブも¥980でした(^-^)
中国製や韓国製のバルブが安いんです。


さぁ明日はハイパーミーティングだ。コルトの洗車をしないと。
Posted at 2007/03/31 15:03:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2007年03月24日 イイね!

今年初ツーリング♪

今年初ツーリング♪そろそろ単車の季節となりましたので、会社の先輩方と内房ツーリングに行って参りました。

横須賀から東京湾フェリーで館山の方に渡り、現地解散してアクアラインで神奈川に戻るコースです。

館山で食事をした「お食事処ばんや」は激しくオススメです!

何しろ安くて量が多い!しかもうまい!
仲間と屋外席でシェアするのもいいかもしれません。イカのかき揚げ丼はどんぶりから溢れるくらい満杯でした!しかも食いきれなかったらお持ち帰り用の容器も用意してありました!

写真は一緒に行ったホンダゴールドウイング1800ですが、しかしこうして並ぶと私のバイクも一応大型なのですが、まるで原チャリに見えます…orz

水平対向6気筒インジェクション、触媒マフラー、電動リバース、アルミフレーム、ABS、ヒーター、ワイパー&ウォッシャ、CDチェンジャー、HIDランプ・・・新車で300万位するそうです(汗)

しかし車で300万円なら2.5Lクラスのちょっといい車が買える程度ですが、バイクならセンチュリークラスが買えると考えると、お買い得と考えるべきなのでしょうか(オーナー談)
Posted at 2007/03/24 18:07:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2007年03月12日 イイね!

自分を見つめ直して参ります orz

自分を見つめ直して参ります orzすっかり自己流ドライビングテクニックが身についてしまったので、行こう行こうと思っていた山野哲也ハンドリングクラブに4月15日(日)で申し込みしました。
出来ればメンタル面も叩き直されて参ります。

山野さんの生顔を見るのも10年ぶり位です。

写真の車は18年前 兄が「家の車をシビックにしよう」と父親をダマして 自動車部の先輩だった山野さんから買った実家の車です。車種は何だと思います?
(結局父はこの車に上司を乗せてゴルフに行くハメになりました A^-^;)

私が免許取立ての頃、この車に初心者マーク付けてFISCO駐車場の草ジムカーナに出たのですが、セッティングが出ていたためいきなり入賞してしまいました(汗)
この車はリアドラムだったのですが、その入賞事件以来ドラマー信奉者となりました orz

参加費1万5千円ですので、よろしければ皆さんも4/15(初心者向け)いかがですか↓
Posted at 2007/03/12 17:46:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年03月10日 イイね!

ベンツ試乗しました! (^-^)o

ベンツ試乗しました! (^-^)o先月の話ですが、この方この方よりお誘い頂いて、柄にもなくベンツの雪上体験試乗会に行って参りました。

試乗車種を選べるのですが、ベンツのラインナップなんて知らないのでテキトーににお任せしたところ、
特設雪上コース=Rクラス(5L)
一般路上コース=Eクラス(3.5L)
、となりました。

まずはRクラス:5Lだけあってなかなかいい加速!

雪上コーナーで思い切りアクセルを踏み込んだらアンダーでもなくオーバーでもなく、ニュートラルに曲がりました。AYC付レグナム4WDと似た感触です。

雪上登坂路で思い切りアクセルを踏み込んだところ、ABS音を立てながら直進加速しました。
これは空転車輪にブレーキをかけて駆動力が逃げるのを防ぐ、4ESP(ブレーキ式LSD)です。
ブレーキ式LSDは初体験だったので、感激して営業マンに質問したところ、誰もその装備を知りませんでした。ベンツオーナーでそこまで言う人は、あまり居ないのかな。。orz

舗装路が見えたので加速してフルブレーキしましたが、ABSの制御はレグナムと比べると良かったけど、コルトと比べると似たり寄ったりでした。
(このあたりはECUの処理速度がカギを握るようで、車格より設計年度に影響されるようです)。


次にEクラス:公道なのでフルな運転はできませんでしたorz

フル加速したけどNA3.5LだったらレグナムVR-4とそれほど変わりませんでした。
警戒パンダカーがバンバン走っていて7速ATの本領もあまり試すことはできませんでしたorz

公道走行なので同乗員が付いたのですが、車好きのアルバイトのお兄ちゃんでした。
彼によるとCDIディーゼルが予想外にいい加速をするそうです。おぉ乗ってみたかった!
もっと事前にチェックして車種選択するんだった・・・ちょっと後悔orz


当日会場に来ていた参加者はお金持ちっぽい人が多くて、ちょっと毛並みの違いを感じました。
でもこういう機会がなければベンツに乗る機会もまずないので(Dラーまで行って試乗するのはちょっと…)、公開の試乗会があれば図々しくでも参加すべきだと思いました。
皆様もチャンスがあれば、躊躇せず参加されることを強くお勧めします (^-^)b

ところで帰宅してカタログ見たら、試乗したベンツRクラス(5L)車両995万・・・σ(゚ω゚;)!
Posted at 2007/03/10 21:43:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2007年03月10日 イイね!

☆KUZU★LOVE☆SOBA★

☆KUZU★LOVE☆SOBA★交通安全祈願で有名な川崎大師に行って来ました。

工業地帯の近くにありますが、くずもち&わらびもち
マニアの聖地でもあります (^-^)


屋台のやきそばが美味しそう ヾ(゚∀゚ )!!
でも、容器小さ過ぎ・・・orz
Posted at 2007/03/10 19:42:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記

プロフィール

「松江から北上してたら川の中に無人島と神社があった
手間天神社と言うらしい」
何シテル?   08/05 21:59
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    1 2 3
4 5 6789 10
11 121314151617
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation