• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2009年01月21日 イイね!

感染列島

感染列島昨日はドタキャン食らって時間が空いたので、たまには安売チケットでなく正規料金払って映画見るか と思って映画館行ったら1000円デーでしたw

どこかで良かったという感想があった[感染列島]を見ましたが、最近の日本映画では一番キタ映画でした。

原因不明のウイルスが日本中に蔓延してモゴモゴ・・・という筋書きなのですが、現実にエボラ出血熱や西ナイル熱等が世界各地で発生したこともあり、全く空想の話でもない気がします。

映画を見ながら、アフリカのガーナで黄熱病ワクチン研究をして命を落とした野口英世の話を思い出しました。ガーナに住んでいた知り合いの話では、没後80年経った今でも野口英世は現地で有名で、そのためか日本人に対して友好的に接してくれる人が多いそうです。

ところで映画の初頭でフィリピン北部の山岳地帯が出てくるのですが、昔私が住んでいた地域の近くで、ちょっとドキドキしました(^^;
Posted at 2009/01/21 23:16:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2009年01月20日 イイね!

電子制御サル

電子制御サルホンダモンキーにインジェクションのニュースを見てやっぱりなと思ったけど、触媒まで付くとは時代を感じさせます。
と、思ってカブのカタログを見たらカブには既に装備済でした。
今や原付でもインジェクション&触媒は常識なのですね。

キャブに比べて燃費や始動性は良くなると思いますが、燃料ポンプの駆動を要するので、バッテリー上がり時にキックスタートで対応できるのか気になります。
でも過酷使用が想定されるカブ系だったら、その辺考慮した作りになっているんでしょうけど(^^

燃料系統をイジる選択肢は少し狭まりますが、まぁ私も若い頃やっていた改造のほとんどが、
今思えば"改良"ではなく"改悪"だったので、電子化も良い事だと思います。


そういえば学生の頃ホンダCB50で東京→新潟→北海道1周→東北→東京と数千キロのツーリングに行った時の燃費は大体60km/L程度でしたが、途中出合ったモンキー50の人に燃費を聞いたらモンキーは80km/L位走ったそうです。

ちなみにカブ50で長距離ツーリングすると本当に100km/L以上逝ったそうです。
下手したら燃料入れるタイミングと、オイル交換時期が重なるかも(笑
Posted at 2009/01/20 18:39:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2009年01月20日 イイね!

後席ルームランプ増設

後席ルームランプ増設後席&荷物室を明るくするため室内灯を増設しました。
パ-ツレビュ-:ニッサンローレル 中古ルームランプ

内装カットに手を出してしまったので今さら後戻りはできないのですが、装着してから気が付いたんですが、
ちょっとデカかったかも(((;゚Д゚))!
Posted at 2009/01/20 00:18:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2009年01月19日 イイね!

<氷上動画>クリップ外すとカーリング状態 orz

&lt;氷上動画&gt;クリップ外すとカーリング状態 orz今回の氷上走行会は、昨年より氷が溶け気味でさらにツルツルでしたが、そのおかげでコーナー進入前 適切な速度まで落とすという サーキットでは基本的なことを
私はこの一年 おざなりにしていたことが露呈しました。

↑写真ご提供:でんでんでんすけさん

ハイグリップタイヤで乾燥路を走る分には、多少オーバースピードでコーナーに突っ込んでも
ハンドルをコジれば何とか修正が効くのをいいことに、段々運転が雑になってしまってたかも。
また、コーナーまでの距離とかRとか路面状況を目測する力も退化した感じがします σ(>_<;)

 ↓そんな私のコルト バンパー動画です orz
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=2cxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos07NOnVQY3jkDiD87WpXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="290" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

で、今回タイム測定はされなかったのですが、ミニが一躍オーラを発して走っていました。
同じスタッドレスなのに何故か明らかに周囲より速いです。あの走りには負けた orz

そういえば昨夏も 岡山国際サーキットでミニに一撃食らっていますが、どんなフィールド
でも あの軽さは何よりの武器になるのですかね (汗;
Posted at 2009/01/19 00:42:03 | コメント(8) | トラックバック(1) | サーキット | 日記
2009年01月18日 イイね!

<氷上走行会>日が出て暖かくなった

&lt;氷上走行会&gt;日が出て暖かくなったそして気温が上がると氷が溶けてツルツル天国へ。

とりあえず今日は今年一年分滑りまくって、ちょっと遅めの新年厄払いとしますか(Θ_Θ)
Posted at 2009/01/18 12:47:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「このパックマン自分が知ってるのと少し違う😿」
何シテル?   09/12 23:21
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation